お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-10-24 10:20
DACSシステムの実装について
小田切和也電通大)・石井直宏愛知工大)・田上奈緒名大)・八重樫理人芝浦工大)・多々内允晴豊田工大NS2008-84
抄録 (和) 大学のネットワーでは,所属や置かれた立場の違う人々が比較的自由な形でネットワークに接続しサービスを利用している.その為,ネットワークポリシーやセキュリティポリシーに基づいてネットワークを管理するには難しい点があり,ネットワーク全体を利用者単位で簡単かつ柔軟に管理する方法が必要となる.ネットワーク全体を効率的に管理する目的の研究としては,クライアントコンピュータとネットワークサーバ間に配置されたPEPと呼ばれる仕組みを用いて通信を制御するポリシーに基づいたネットワーク管理の研究がある.しかしながら,既存の方法には,ネットワークの物理的変更が必要になるなどの問題点がある為,クライアントコンピュータ上で通信制御するDACS(Destination Addressing Control System)方式と呼ぶ新しい方式を提案している.本論文では,DACS方式を実現するDACSシステムの実装結果について説明する. 
(英) In the university network, customers with different membership and position connect to the network and use network services comparative freely. Because it is difficult to manage the network based on network policy and security policy, the method to manage a whole network every user is needed simply and flexibly. As a study to manage a whole network, there is the study of policy-based network management which controls a communication by the mechanism called PEP located client computers and network servers. Because the existing method has problems such as the necessity to change network configuration physically, we proposed a new method called DACS (Destination Addressing Control System). In this paper, we explain the implementation results of DACS system to realize DACS Scheme.
キーワード (和) ポリシーに基づくネットワーク管理 / DACS方式 / / / / / /  
(英) Policy-Based Network Management / DACS Scheme / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 258, NS2008-84, pp. 93-98, 2008年10月.
資料番号 NS2008-84 
発行日 2008-10-16 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2008-84

研究会情報
研究会 NS  
開催期間 2008-10-23 - 2008-10-24 
開催地(和) 関西大学 
開催地(英) Kansai University 
テーマ(和) ネットワークアーキテクチャ(ユビキタスNW、スケールフリーNW、RoN、アクティブNW)、高速Ethernet、グリッドNW、センサNW、一般 
テーマ(英) Network Architecture, High-speed Ethernet, Grid Network, Sensor Network, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2008-10-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) DACSシステムの実装について 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) The Implementation of DACS System 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ポリシーに基づくネットワーク管理 / Policy-Based Network Management  
キーワード(2)(和/英) DACS方式 / DACS Scheme  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小田切 和也 / Kazuya Odagiri / オダギリ カズヤ
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 石井 直宏 / Naohiro Ishii / イシイ ナオヒロ
第2著者 所属(和/英) 愛知工業大学 (略称: 愛知工大)
Aichi Institute of Technology (略称: Aichi Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 田上 奈緒 / Nao Tanoue / タノウエ ナオ
第3著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 八重樫 理人 / Rihito Yaegashi / ヤエガシ リヒト
第4著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 多々内 允晴 / Masaharu Tadauchi / タタウチ マサハル
第5著者 所属(和/英) 豊田工業大学 (略称: 豊田工大)
Toyota Technological Institute (略称: TTI)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-10-24 10:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2008-84 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.258 
ページ範囲 pp.93-98 
ページ数
発行日 2008-10-16 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会