お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-03-06 11:00
情報科教育法における情報倫理とモラル
辰己丈夫東京農工大SITE2008-92 IA2008-115
抄録 (和) 筆者は情報科教育法における「情報モラル」という概念の在り方について議論を重ねてきた。本来のモラルの存在は初等教育で重視されるべきである一方、情報機器を使用する上で気を付けなければならないのは、応用倫理的な情報倫理や、経済的・法的な弱者になることを回避するために技術的・制度的に考える情報危機管理である。結果としていわゆる「情報モラル」と呼ぶにふさわしい内容は存在しないと結論付けるに至った。にもかかわらず、高等学校では「情報モラル」と呼ばれる領域が存在している。本発表では、現状の指導要領と「情報科」の教員要請課程が直面する問題点について、大学で教員養成に関わる筆者の分析について述べる。 
(英) December 2008, the draft of new curriculum guideline for Japanese high schools was announced by the ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology of Japanese government. In this draft, you can find many occurrences of ``information moral'' although the term of ``computer ethics'' is not appeared. Computer ethics is regarded as a research area while ``information moral'' is not regarded as a research area. I suspect that many Japanese teachers of K12 schools confuse computer ethics with information moral. The reason must be found in the course of school education staff of Japanese universities. In this report, I describe the method of teaching on computer ethics and computer risk management for high school educational subject ``information studies.''
キーワード (和) 情報倫理 / 情報教育 / 情報科教育法 / / / / /  
(英) Information Ethics / Information Studies Education / Method of teaching on Information studies / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 459, SITE2008-92, pp. 283-287, 2009年3月.
資料番号 SITE2008-92 
発行日 2009-02-26 (SITE, IA) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SITE2008-92 IA2008-115

研究会情報
研究会 IA SITE  
開催期間 2009-03-05 - 2009-03-06 
開催地(和) 阿蘇山(熊本県) 
開催地(英)  
テーマ(和) インターネットと情報倫理教育、一般 (IA, SITE, IPSJ-IOT共催) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SITE 
会議コード 2009-03-IA-SITE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 情報科教育法における情報倫理とモラル 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Information ethics and moral of teacher education of information studies 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 情報倫理 / Information Ethics  
キーワード(2)(和/英) 情報教育 / Information Studies Education  
キーワード(3)(和/英) 情報科教育法 / Method of teaching on Information studies  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 辰己 丈夫 / Takeo Tatsumi / タツミ タケオ
第1著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. of Agri & Tech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-03-06 11:00:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 SITE 
資料番号 SITE2008-92, IA2008-115 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.459(SITE), no.460(IA) 
ページ範囲 pp.283-287 
ページ数
発行日 2009-02-26 (SITE, IA) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会