お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-03-13 15:15
ニホンアマガエルの同期した発声行動に関する実験的研究およびその数理モデル解析
合原一究武田 龍水本武志高橋 徹京大)・合原一幸東大)・奥乃 博京大NC2008-160
抄録 (和) ニホンアマガエルは日本全域に生息しており、春から夏にかけて水田などで鳴く様子を広く観察できる。オスのアマガエルは単独では周期的に鳴く一方で、目の後方に鼓膜を備えており周囲の音声を認識できる。そのため、多数のアマガエルが鳴き交わす状況は単独では周期的に振る舞う自励振動子が互いに影響を及ぼしあう系、すなわち結合振動子系として数理的には理解できるだろう。著者らは、アマガエルの自発的な発声行動を調べる実験を行ない、2匹では交互にほぼ逆位相$\pi$で同期して鳴く現象を新たに発見した。一方で、数理モデルを用いた解析を行ない、上記実験結果を安定な逆相同期状態として定性的に説明できることを示した。本発表では、アマガエル3体系の発声行動に関する数理モデリングとその分岐解析およびリアプノフ関数解析を中心に紹介する。アマガエルの場合、2匹ではほぼ逆位相で同期して鳴くため、3体系ではフラストレーションが起こり、その振る舞いは自明ではない。 
(英) Synchronization of living beings has been observed in various systems including flashing of fireflies and calling of crickets, and the possible mechanisms have been studied both mathematically and numerically. In this presentation, we report synchronization and frustration in calling behavior of Japanese tree frogs. Japanese tree frogs are distributed ubiquitously and widely from Hokkaido to Yakushima in Japan. While isolated male frogs call nearly periodically, they can hear calls of other frogs. Therefore, calling behavior of many Japanese tree frogs can be understood as a system of coupled phase oscillators. The main experimental result is that two interacting Japanese tree frogs tend to call alternately almost in anti-phase. We model the synchronized calling behavior as a system of coupled phase oscillators to understand the nonlinear dynamics. Moreover, we report our studies on calling behavior of three Japanese tree frog. Since two frogs tend to call alternately, the system of three frogs can be frustrated. We theoretically analyse nonlinear dynamics in a system of three coupled oscillators, which models three interacting frogs; in particular, we perform bifurcation analysis and Lyapunov function analysis.
キーワード (和) ニホンアマガエル / 発声行動 / 同期現象 / フラストレーション / 音声コミュニケーション / / /  
(英) Japanese Tree Frog / Calling Behavior / Synchronization / Frustration / Vocal Communication / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 480, NC2008-160, pp. 335-339, 2009年3月.
資料番号 NC2008-160 
発行日 2009-03-04 (NC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NC2008-160

研究会情報
研究会 NC MBE  
開催期間 2009-03-11 - 2009-03-13 
開催地(和) 玉川大学 
開催地(英) Tamagawa Univ. 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NC 
会議コード 2009-03-NC-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ニホンアマガエルの同期した発声行動に関する実験的研究およびその数理モデル解析 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Experimental Study and Mathematical Modeling on Synchronized Calling Behavior of Japanese Tree Frogs 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ニホンアマガエル / Japanese Tree Frog  
キーワード(2)(和/英) 発声行動 / Calling Behavior  
キーワード(3)(和/英) 同期現象 / Synchronization  
キーワード(4)(和/英) フラストレーション / Frustration  
キーワード(5)(和/英) 音声コミュニケーション / Vocal Communication  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 合原 一究 / Ikkyu Aihara / アイハラ イッキュウ
第1著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 武田 龍 / Ryu Takeda / タケダ リュウ
第2著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 水本 武志 / Takeshi Mizumoto / ミズモト タケシ
第3著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 徹 / Toru Takahashi / タカハシ トオル
第4著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 合原 一幸 / Kazuyuki Aihara / アイハラ カズユキ
第5著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: Tokyo Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 奥乃 博 / Hiroshi G. Okuno / オクノ ヒロシ
第6著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-03-13 15:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NC 
資料番号 NC2008-160 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.480 
ページ範囲 pp.335-339 
ページ数
発行日 2009-03-04 (NC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会