お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-03-25 15:20
構造化光受光型位置センサと小型振動子を用いた指先装着型ハプティックインタフェースの提案 ~ プロジェクタ映像に最適なハプティックインタフェースの実現にむけて ~
青木孝文東工大)・長谷川晶一電通大)・佐藤 誠東工大MVE2008-120
抄録 (和) 本研究の目的は,プロジェクタによって投影された映像に対しハプティックインタラクションを可能にすることである.操作中の疲労感の低減や複数人の複数指での操作を考えると,両手のすべての指先にも装着可能な小型軽量な非接地型ハプティックインタフェースが必要となる.そこで本論文では,構造化光受光型位置センサと小型振動子も用いた指先装着型インタフェースを提案する.本手法の特徴として,力覚提示装置自体が即座に位置情報を取得できることが挙げられる.そのため,力覚提示の際に問題となる遅延の影響が少ない.また,高速な位置計測が可能なことからめり込み・すり抜けといった不具合を回避することが可能である. 
(英) The purpose of this research is realization of haptic interaction in images projected from projectors. If we consider decrease of the tiredness under operation, and operation with many people or several fingers, the small lightweight wearable haptic interface will be needed. Therefore, in this paper, we propose the fingertips-type Haptic Interface which used the structure light based position sensor and the small vibration motor. The feature of this method is that the haptic device itself can get position information immediately. This can reduce a influence of the time-lag which cause a problem of force sense presentation. Moreover, this can present high quality force sense by high-speed position measuring.
キーワード (和) ハプティックインタフェース / 装着型インタフェース / ウェアラブルデバイス / 高速モーションキャプチャ / バーチャルリアリティ / Display-based Computing / /  
(英) Haptic Interface / Finger based Interaction / Wearable device / High-Speed Motion Capture / Virtual Reality / Display-based Computing / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 490, MVE2008-120, pp. 53-56, 2009年3月.
資料番号 MVE2008-120 
発行日 2009-03-17 (MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MVE2008-120

研究会情報
研究会 MVE  
開催期間 2009-03-23 - 2009-03-25 
開催地(和) 島根大学 
開催地(英) Shimane University 
テーマ(和) マルチメディア・仮想環境基礎および一般(HCGシンポジウム内で開催) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2009-03-MVE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 構造化光受光型位置センサと小型振動子を用いた指先装着型ハプティックインタフェースの提案 
サブタイトル(和) プロジェクタ映像に最適なハプティックインタフェースの実現にむけて 
タイトル(英) A Proposal of Small and Light Haptic Interface for Ten Fingers 
サブタイトル(英)
キーワード(1)(和/英) ハプティックインタフェース / Haptic Interface  
キーワード(2)(和/英) 装着型インタフェース / Finger based Interaction  
キーワード(3)(和/英) ウェアラブルデバイス / Wearable device  
キーワード(4)(和/英) 高速モーションキャプチャ / High-Speed Motion Capture  
キーワード(5)(和/英) バーチャルリアリティ / Virtual Reality  
キーワード(6)(和/英) Display-based Computing / Display-based Computing  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 青木 孝文 / Takafumi Aoki / アオキ タカフミ
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo institute of technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 長谷川 晶一 / Shoichi Hasegawa / ハセガワ ショウイチ
第2著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communication (略称: The Univ. of Electro-Commu.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 誠 / Makoto Sato / サトウ マコト
第3著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo institute of technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-03-25 15:20:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 MVE2008-120 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.490 
ページ範囲 pp.53-56 
ページ数
発行日 2009-03-17 (MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会