講演抄録/キーワード |
講演名 |
2009-04-24 16:15
ヘリカルコイル型音響導波路における表面粒子の運動解析 ○田中 亮・田邉将之・大久保 寛・田川憲男(首都大東京) US2009-6 |
抄録 |
(和) |
近年開発されたヘリカルコイル型ステータを用いた超音波モータCS-USM(Coiled Stator Ultra-SonicMotor) は,ステータの内側もしくは外側に設置されるロータで構成され,構造がシンプルで小型化が容易である.また,外部ロータ構造のCS-USM に低周波数屈曲波が伝搬した際に高周波数屈曲波が伝搬したときとロータが逆回転する現象が確認された.そこで本研究では,時間領域有限要素法を用いて粒子運動回転軌跡の位相を解析することで,コイル型ステータの表面粒子の運動解析を行った.その結果,高い周波数で駆動するとコイルの内側および外側表面粒子の回転位相は非対称モードで伝搬する直線導波路の表面粒子と一致するが,低い周波数で駆動周波数するとコイル外側表面粒子の回転位相が高い周波数で駆動した時と比べて約180 度ずれることが明らかになった. |
(英) |
Authors developed a traveling-wave-type ultrasound motor using a helical coiled waveguided as a stator.The motor has an advantage of miniaturization due to the simplicity. A rotor can be placed outside or inside adjacent to the stator: outer rotor type and inner rotor type structure. In previous study, we confirmed that rotation direction of the outer rotor type CS-USM with low driving frequency is reversed to that with high driving frequency.In this study, to clarify the phenomenon, we examine the surface particle motion of helical coiled waveguide. As a result, although both r- and θ-directional phases of the inner surface with low driving frequency coincide with those of straight line waveguide; the phase dirreference between θ-directional phase of inner and outer surfaces is 180 degrees, θ-directional phase of the outer surface is shifted 180 degrees to that with high driving frequency; the
phase difference between inner and outer surfaces is 0 degree. |
キーワード |
(和) |
ヘリカルコイル型ステータ / CS-USM(Coiled Stator Ultra-Sonic Motor) / 回転位相 / 非対称モード / / / / |
(英) |
traveling-wave-type ultrasound motor / helical coiled waveguided as a stator / CS-USM / r- and θ-directional phase / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 109, no. 17, US2009-6, pp. 29-33, 2009年4月. |
資料番号 |
US2009-6 |
発行日 |
2009-04-17 (US) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
US2009-6 |