お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-05-22 14:35
発振器の特性を考慮したセンサネットワーク長寿命化実現のための一検討
米倉一堂篠原健太田中久陽電通大AN2009-8
抄録 (和) ワイヤレスセンサネットワークにおいて,タイミング同期は重要な要素である.これまで提案されてきたタイミング同期手法の中でFlooding Time Synchronization Protocol(FTSP) は最も高精度なタイミング同期を実現する手法として知られている.しかし,FTSP は高頻度のタイミング情報送信を行うこで,高精度な同期を実現するため,センサノードのバッテリ寿命は著しく短くなる.本研究では,タイミング情報の送信頻度を低くすることによりネットワークの長寿命化を実現する方向性を検討する.Mica2Dot を用いて実験を行った結果,送信頻度の低下と,同期精度の低下の両者の定量的関係が得られた.これを基に,ネットワーク長寿命化の可能性を検討したい. 
(英) In wireless sensor networks, timing synchronization is an essential integrating component and several synchronization methods have been proposed. Among them, flooding time synchronization protocol (FTSP) is
now accepted as one of the highest-precision synchronization protocols. However, in FTSP the battery life is quite limited due to frequent transmissions of timing information. In this study, we consider to modify FTSP to realize longer network lifetime by decreasing the frequency of timing information transmissions. Based on our experiments with Mica2Dot, we observe a quantitative relationship between lower transmission frequency and synchronization precision degradation. Also, we consider the possibility of longer network lifetime from the above observations. The cause of lower synchronization precision is analyzed by systematic experiments and its problem is investigated in this report.
キーワード (和) ワイヤレスセンサネットワーク / タイミング同期 / skew / Mica2Dot / / / /  
(英) wireless sensor network / timing synchronization / skew / Mica2Dot / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 46, AN2009-8, pp. 39-42, 2009年5月.
資料番号 AN2009-8 
発行日 2009-05-15 (AN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AN2009-8

研究会情報
研究会 AN  
開催期間 2009-05-22 - 2009-05-22 
開催地(和) 電気通信大学 
開催地(英) The University of Electro-Communications 
テーマ(和) フレッシュマン(WIP)セッションおよび一般 
テーマ(英) Freshman session, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AN 
会議コード 2009-05-AN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 発振器の特性を考慮したセンサネットワーク長寿命化実現のための一検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A study on long life sensor networks based on characteristics of oscillator 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ワイヤレスセンサネットワーク / wireless sensor network  
キーワード(2)(和/英) タイミング同期 / timing synchronization  
キーワード(3)(和/英) skew / skew  
キーワード(4)(和/英) Mica2Dot / Mica2Dot  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 米倉 一堂 / Kazuhiro Yonekura / ヨネクラ カズヒロ
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: The Univ. of Electro-Comm.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 篠原 健太 / Kenta Shinohara / シノハラ ケンタ
第2著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: The Univ. of Electro-Comm.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 久陽 / Hisa-Aki Tanaka / タナカ ヒサアキ
第3著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: The Univ. of Electro-Comm.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-05-22 14:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 AN 
資料番号 AN2009-8 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.46 
ページ範囲 pp.39-42 
ページ数
発行日 2009-05-15 (AN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会