お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-07-18 10:30
ニ使役文の構造と等位接続文
壱岐 勝九大TL2009-9
抄録 (和) 本発表では,ニ使役文においてsaseが動詞に語彙的に付加しているという分析が妥当ではないこと,そして,saseがCauserとCaused eventの2項述語であるという分析も不適切であることを示す.これらの分析では等位接続を含む例文が説明できないからである.その上で,ニ使役文のsaseが,Causer, Causee, Caused eventの3項を取り,それ単独で主要部となる分析で,具体的にその現象がどう説明されるかを提示する. 
(英) This paper investigates the structure of a so-called ni-causative construction in Japanese (in which the Causee argument is marked by a case particle -ni). I demonstrate (i) that in a Numeration the causative morpheme sase should be considered as an independent lexical item, and (ii) that sase is a three-place predicate taking a Causer, a Causee, and a Caused event as its arguments. The relevant facts are some coodinate constructions of ni-causatives. It is shown that they cannot be accounted for if sase is already attached to a verbal stem in the Lexicon, or if the Causee is not an argument of sase.
キーワード (和) ニ使役文 / 等位接続 / 派生述語 / Causee項 / / / /  
(英) ni-causative / coordinate constructions / complex predicates / Causee argument / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 140, TL2009-9, pp. 5-10, 2009年7月.
資料番号 TL2009-9 
発行日 2009-07-11 (TL) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TL2009-9

研究会情報
研究会 TL  
開催期間 2009-07-18 - 2009-07-19 
開催地(和) 九大箱崎21世紀プラザII 
開催地(英) New Century Plaza II, Hakozaki Campus of Kyushu Univ. 
テーマ(和) 人間の言語処理と学習 
テーマ(英) Processing and Learning of Human Language 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 TL 
会議コード 2009-07-TL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ニ使役文の構造と等位接続文 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Structure of Ni-causative and Coordination 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ニ使役文 / ni-causative  
キーワード(2)(和/英) 等位接続 / coordinate constructions  
キーワード(3)(和/英) 派生述語 / complex predicates  
キーワード(4)(和/英) Causee項 / Causee argument  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 壱岐 勝 / Masaru Iki / イキ マサル
第1著者 所属(和/英) 九州大学大学院 (略称: 九大)
Graduate school of humanities, Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-07-18 10:30:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 TL 
資料番号 TL2009-9 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.140 
ページ範囲 pp.5-10 
ページ数
発行日 2009-07-11 (TL) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会