お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-07-18 10:00
日本語児による格助詞に基づく文理解に及ぼす述語前置の効果とワーキングメモリ容量 ~ かきまぜ文の理解から ~
水本 豪九大TL2009-8
抄録 (和) 本発表では,幼児が格助詞の情報に基づき文を理解することができるためには,述語入力時まで格助詞の入力情報を保持することができるだけのワーキングメモリ容量の発達が必要であるということを論ずる.その際,かきまぜ文と,述語を前置させたかきまぜ文(述語前置型かきまぜ文)の理解に関する実験を行い,ほとんどの幼児がかきまぜ文を誤って理解するが,述語前置型かきまぜ文については,ワーキングメモリ容量が発達している幼児においてのみ正しく理解できることを示す. 
(英) Case-markers represent the relationship between a noun and the predicate, and this relationship cannot be determined until the predicate is given. Therefore, to comprehend a sentence, information of case-markers must be retained until the predicate is realized. To test this hypothesis, we conducted a listening span test to assess the working memory capacity, and a picture selection task to examine children’s sentence comprehension. In the latter test, we used scrambling and predicate-fronted scrambling sentences to test the hypothesis. The results show that the above holds for children in the high memory span group, and support the claim that in order to comprehend case-markers correctly, there must be sufficient working memory capacity so that the information of case-markers can be retained until the predicate is realized.
キーワード (和) ワーキングメモリ / 言語理解発達 / かきまぜ文 / 述語前置 / 格助詞 / / /  
(英) Working memory / Development of language comprehension / Scrambling / Predicate fronting / Case marker / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 140, TL2009-8, pp. 1-4, 2009年7月.
資料番号 TL2009-8 
発行日 2009-07-11 (TL) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TL2009-8

研究会情報
研究会 TL  
開催期間 2009-07-18 - 2009-07-19 
開催地(和) 九大箱崎21世紀プラザII 
開催地(英) New Century Plaza II, Hakozaki Campus of Kyushu Univ. 
テーマ(和) 人間の言語処理と学習 
テーマ(英) Processing and Learning of Human Language 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 TL 
会議コード 2009-07-TL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 日本語児による格助詞に基づく文理解に及ぼす述語前置の効果とワーキングメモリ容量 
サブタイトル(和) かきまぜ文の理解から 
タイトル(英) The Role of Working Memory in Children's Comprehension of Case-markers 
サブタイトル(英) Evidence from Scrambling and Predicate-fronted Scrambling 
キーワード(1)(和/英) ワーキングメモリ / Working memory  
キーワード(2)(和/英) 言語理解発達 / Development of language comprehension  
キーワード(3)(和/英) かきまぜ文 / Scrambling  
キーワード(4)(和/英) 述語前置 / Predicate fronting  
キーワード(5)(和/英) 格助詞 / Case marker  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 水本 豪 / Go Mizumoto / ミズモト ゴウ
第1著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-07-18 10:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 TL 
資料番号 TL2009-8 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.140 
ページ範囲 pp.1-4 
ページ数
発行日 2009-07-11 (TL) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会