講演抄録/キーワード |
講演名 |
2010-01-23 13:00
多肢選択式eテストにおける受験者認証法の検討 ~ 実試験を想定した環境下での精度の検証 ~ ○米谷雄介・松本 守・古田壮宏・赤倉貴子(東京理科大) ET2009-95 |
抄録 |
(和) |
eテストにおけるなりすましの防止を目的として手書き解答を利用した筆記認証法を提案する.多肢選択式を前提として選択肢記号をペンタブレットにより書かせ, 得られる筆記情報を基に受験者が本人かどうかを判定する方法を検討した. 実試験を想定した実験環境下において得られた筆記情報に対し,署名照合の研究でよく用いられるDPマッチングを適用し,照合率により認証精度を評価した.2つの実験グループにおいて得られた平均的な照合率はそれぞれ90.8%,89.2%であり,多肢選択式eテストにおける受験者認証にDPマッチングが有効であることが示唆された. |
(英) |
The purpose of this study is proposing the authentication method based of features of writing for detecting impersonation of examinees in e-Test. We discuss an multiple choice e-Test system that confirms the examinee authentication periodically during the test. In the system, we assume that examinees write their choices of answers using pen tablets. We applied the dynamic programming (DP) matching to calculate the dissimilarity of the dynamic features of writing which are captured by pen tablets under the environment assumed realistic exam, and evaluated its applicability for examinee authentication. In our experiments with two groups, the percentages of correctly authenticated answers are 90.8 % and 89.2% respectively. These results suggest that the DP matching is applicable for examinee authentication. |
キーワード |
(和) |
eテスト / 受験者認証 / DPマッチング / 多肢選択式 / / / / |
(英) |
e-Test / Examinee Authentication / DP matching / Multiple Choice / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 109, no. 387, ET2009-95, pp. 19-24, 2010年1月. |
資料番号 |
ET2009-95 |
発行日 |
2010-01-16 (ET) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ET2009-95 |