お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-01-26 13:05
Impulse Cを用いた離散ウェーブレット変換のFPGA実装
宮島敬明慶大)・新井正敏カルソニックカンセイ)・天野英晴慶大VLD2009-75 CPSY2009-57 RECONF2009-60
抄録 (和) 離散ウェーブレット変換はJPEG 2000 で画像の圧縮に採用されており、原理的に従来のJPEG に用いられる離散コサイン変換よりもノイズの発生が少ない。しかし、離散コサイン変換に比べ圧縮率が低く、その計算過程もメモリアクセスが頻繁で組み込み用途には不向きである。このような問題に対してASIC やFPGA などのハードウェアによる高速化は有効だが、ASIC のみを利用した開発は高いコストと開発期間が問題となる。一方、FPGA はASIC の試作機として手軽に新しいアーキテクチャを設計する際にも利用されているが、多くの実装方法を試さなければならない画像処理などの複雑なアプリケーションでは、プロトタイピングそのものに時間がかかってしまう。その解決策として近年注目されている高位合成言語は、標準ANSI-C からRTL を自動生成することで開発期間の短縮化を図るものである。本研究では、高位合成言語であるImpulseC を用い、Daubechies のウェーブレットをマザーウェーブレットとしたウェーブレット変換のFPGA 上への実装を試みた。その結果、ソフトウェアでの実行時間と比較して50 倍程度の性能を達成した。 
(英) Discrete Wavelet Transform(DWT), that is used for Image compression on JPEG2000, makes theoreticallyless noises than Discrete Cosine Transform(DCT), that is used on traditional JPEG. However, the compressionratio of DWT is lower than DCT and the procces of computation requires high frequently memory access, so thatDWT isn’t suitable for embedded system. Hardware accelarator is effective to solve such problems. If we used onlyASIC, it requires high costs and long development time. On the other hand, FPGA is used for easy prototyping forASIC to try new design, although developing a prototype of large and complicated system, such like graphic processing,takes long time too. High-Level Synthesis is gathering attention as a solution for this problem. It automaticallygenerates RTL through Standard ANSI-C so as to shorten developing time. In this paper, we implemented DWTthat consists of Daubecies’ wavelet using ImpulseC, the High-Level Syntheis Language for FPGAs. As a result, weachived approximatly 50 times faster result than software execution.
キーワード (和) FPGA / 離散ウェーブレット変換 / Impulse C / Daubechies のウェーブレット / 高位合成言語 / / /  
(英) FPGA / Wavelet Transform / Impulse C / Daubechies' Wavelet / High-Level Synthesis / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 395, RECONF2009-60, pp. 35-40, 2010年1月.
資料番号 RECONF2009-60 
発行日 2010-01-19 (VLD, CPSY, RECONF) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2009-75 CPSY2009-57 RECONF2009-60

研究会情報
研究会 IPSJ-SLDM VLD CPSY RECONF  
開催期間 2010-01-26 - 2010-01-27 
開催地(和) 慶應義塾大学日吉キャンパス 
開催地(英) Keio Univ (Hiyoshi Campus) 
テーマ(和) FPGA応用および一般 
テーマ(英) FPGA Applications, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RECONF 
会議コード 2010-01-SLDM-VLD-CPSY-RECONF 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Impulse Cを用いた離散ウェーブレット変換のFPGA実装 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) FPGA Implementation of Discrete Wavlet Transform Using Impulse C 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) FPGA / FPGA  
キーワード(2)(和/英) 離散ウェーブレット変換 / Wavelet Transform  
キーワード(3)(和/英) Impulse C / Impulse C  
キーワード(4)(和/英) Daubechies のウェーブレット / Daubechies' Wavelet  
キーワード(5)(和/英) 高位合成言語 / High-Level Synthesis  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮島 敬明 / Takaaki Miyajima / ミヤジマ ケイメイ
第1著者 所属(和/英) 慶応義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 新井 正敏 / Masatoshi Arai / アライ マサトシ
第2著者 所属(和/英) カルソニックカンセイ (略称: カルソニックカンセイ)
Calsonic Kansei (略称: Calsonic Kansei)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 天野 英晴 / Hideharu Amano / アマノ ヒデハル
第3著者 所属(和/英) 慶応義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-01-26 13:05:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RECONF 
資料番号 VLD2009-75, CPSY2009-57, RECONF2009-60 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.393(VLD), no.394(CPSY), no.395(RECONF) 
ページ範囲 pp.35-40 
ページ数
発行日 2010-01-19 (VLD, CPSY, RECONF) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会