お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-03-05 09:00
音声と一対多の関係にある調音状態の分布構造:発話機構モデルに基づく考察
錦戸信和北陸先端大)・党 建武北陸先端大/天津大SP2009-157
抄録 (和) 音声と調音状態との一対多の関係は古くから知られているが,その実体についてまだ十分に調査されていない.これは,同一の範疇に含まれる音声に対する人間が調音可能なすべての状態を観測することは難しいためである.本稿は,音声と一対多の関係にある調音状態の全体像を明らかにすることを目的として,発話機構モデルを用いて日本語5母音の音声を生成可能な調音状態を作成した.さらに,作成した調音状態を自然調音状態と不自然調音状態に分類し,分類された調音状態を非線形空間に射影し次元圧縮を行った.その結果,音声と一対多の関係にある調音状態の潜在的な分布構造が可視化された.また,可視化された分布構造に基づき,自然調音状態と不自然調音状態との位置関係が定量化された. 
(英) It is well known that there exists one-to-many relationship between speech sound and articulation for years. However, this one-to-many relationship has not been investigated sufficiently yet, due to the difficulty in observing all possible articulations from natural human speech. In this paper, articulations, whose acoustic properties belong to 5 Japanese vowels, are generated using a physiological articulatory model for clarifying the one-to-many relationship. We separate the generated articulations into natural articulations and unnatural ones, and reduce the data dimension after projecting the articulations into a non-linear space. In this analysis, latent structure of the articulations is visualized. Based on the visualized structure, the relation between the natural articulations and the unnatural ones is quantified.
キーワード (和) 一対多の関係 / 発話機構モデル / 不自然調音状態 / 逆推定 / 次元圧縮 / / /  
(英) One-to-Many Relationship / Articulatory Model / Unnatural Articulation / Inverse Estimation / Dimensional Reduction / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 451, SP2009-157, pp. 51-56, 2010年3月.
資料番号 SP2009-157 
発行日 2010-02-25 (SP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SP2009-157

研究会情報
研究会 SP  
開催期間 2010-03-04 - 2010-03-05 
開催地(和) 芝浦工大(豊洲キャンパス) 
開催地(英) Shibaura Inst. of Tech. (Toyosu Campus) 
テーマ(和) 聴覚・音声・言語とその障害,一般 (音響学会聴覚研究会共催) 
テーマ(英) Hearing, speech, language and their disorders, and others 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SP 
会議コード 2010-03-SP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 音声と一対多の関係にある調音状態の分布構造:発話機構モデルに基づく考察 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A modeling study of latent structure of articulation generating speech sound within the identical category 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 一対多の関係 / One-to-Many Relationship  
キーワード(2)(和/英) 発話機構モデル / Articulatory Model  
キーワード(3)(和/英) 不自然調音状態 / Unnatural Articulation  
キーワード(4)(和/英) 逆推定 / Inverse Estimation  
キーワード(5)(和/英) 次元圧縮 / Dimensional Reduction  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 錦戸 信和 / Akikazu Nishikido / ニシキド アキカズ
第1著者 所属(和/英) 北陸先端科学技術大学院大学 (略称: 北陸先端大)
Japan Advanced Institute of Science and Technology (略称: JAIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 党 建武 / Jianwu Dang / Jianwu Dang
第2著者 所属(和/英) 北陸先端科学技術大学院大学/天津大学 (略称: 北陸先端大/天津大)
Japan Advanced Institute of Science and Technology/Tianjin University (略称: JAIST/Tianjin Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-03-05 09:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 SP 
資料番号 SP2009-157 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.451 
ページ範囲 pp.51-56 
ページ数
発行日 2010-02-25 (SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会