お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-05-28 16:05
知識の表現型と遺伝子型 (デジタル言語学) ~ 「条件反射」と「分節言語」について考える ~
得丸公明システム・エンジニアTL2010-10
抄録 (和) 昔から「百聞は一見に如かず」,「見ると聞くとは大違い」といわれている.この違いはなぜ起きるのか.「見る」は感覚であり,「聞く」は言葉である.言葉の知識の特徴を考える.また,言葉で表した事象が現実存在をもたないために五官で感知できない抽象概念はどのように考えればよいだろうか.「条件反射」を例に考える.言葉の意味とは記憶である.抽象概念とは,概念と文法を組み合わせた思考の産物であり,つまり言葉の演算である.だとすれば,抽象概念を理解するにあたっても,演算の基礎となる実体験・実験があり,演算を正しく行なうための論理と論理回路が必要である. 
(英) "Seeing is believing". What makes the difference between seeing and hearing? Seeing is sensory awareness while hearing is just words. Then how we treat the abstract concept which cannot be sensed by sensory organs? The meaning of word is memories. Abstract concept is a product of thought to combine concepts and grammars, in other words, operations of conceptual words by grammatical rules. In order to deal with abstract concepts, we need to have real experiences as a basis and appropriate logics to operate such concepts. The author discusses on "Conditional Reflexes" as an example.
キーワード (和) デジタル言語学 / 抽象概念 / 条件反射 / 分節言語 / 表現型 / 遺伝子型 / 知識 / 読書術  
(英) Digital Linguistics / Abstract Concept / Conditional Reflexes / langage articulé / Phenotype / Genotype / Knowledge / Reading Technique  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 63, TL2010-10, pp. 51-56, 2010年5月.
資料番号 TL2010-10 
発行日 2010-05-21 (TL) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TL2010-10

研究会情報
研究会 TL  
開催期間 2010-05-28 - 2010-05-28 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg 
テーマ(和) 発達と知識獲得 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 TL 
会議コード 2010-05-TL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 知識の表現型と遺伝子型 (デジタル言語学) 
サブタイトル(和) 「条件反射」と「分節言語」について考える 
タイトル(英) The Phenotype and The Genotype of Knowledge (The Digital Linguistics) 
サブタイトル(英) Some Thoughts On "Conditional Reflexes" and "Langage Articule" 
キーワード(1)(和/英) デジタル言語学 / Digital Linguistics  
キーワード(2)(和/英) 抽象概念 / Abstract Concept  
キーワード(3)(和/英) 条件反射 / Conditional Reflexes  
キーワード(4)(和/英) 分節言語 / langage articulé  
キーワード(5)(和/英) 表現型 / Phenotype  
キーワード(6)(和/英) 遺伝子型 / Genotype  
キーワード(7)(和/英) 知識 / Knowledge  
キーワード(8)(和/英) 読書術 / Reading Technique  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 得丸 公明 / Kimiaki Tokumaru / トクマル キミアキ
第1著者 所属(和/英) 衛星システム・エンジニア (略称: システム・エンジニア)
system engineer (略称: System Engineer)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-05-28 16:05:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 TL 
資料番号 TL2010-10 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.63 
ページ範囲 pp.51-56 
ページ数
発行日 2010-05-21 (TL) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会