講演抄録/キーワード |
講演名 |
2011-07-07 10:20
PONシステムにおけるサービスを考慮したONU省電力モード選択方式に関する検討 ○田野文彦・田中正基・名倉健一・向井宏明・小崎成治(三菱電機) CS2011-12 |
抄録 |
(和) |
PONシステムにおいてONU省電力制御方式が検討されているが,省電力制御機能の実現時の課題として,パワーセーブ状態から通常の状態へ復帰するまでの期間,データ伝送に遅延時間が発生することが挙げられる.本稿ではPONシステムにおいて省電力制御機能を実現する際,許容される遅延時間によって最適な省電力モードが異なることを示し,サービスに応じた最適な省電力モードの選択方法を提案する. |
(英) |
An ONU power saving control is studied in PON systems, and there is occurrence of latency until waking up in one of problems. In this paper, when we implement power saving control function in PON systems, we show that optimum power saving mode depend on permissible latency, and propose optimum power saving mode selecting algorithm considering services. |
キーワード |
(和) |
PON / パワーセーブ / 遅延時間 / / / / / |
(英) |
PON / power saving / latency / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 111, no. 117, CS2011-12, pp. 11-15, 2011年7月. |
資料番号 |
CS2011-12 |
発行日 |
2011-06-30 (CS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
査読に ついて |
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります. |
PDFダウンロード |
CS2011-12 |
研究会情報 |
研究会 |
CS |
開催期間 |
2011-07-07 - 2011-07-08 |
開催地(和) |
久米島 |
開催地(英) |
Kumejima |
テーマ(和) |
次世代ネットワーク,アクセスネットワーク,ブロードバンドアクセス方式,電力線通信,無線通信方式,符号化方式,一般 |
テーマ(英) |
Next generation networks, access network, broadband access system, power-line communications, wireless communication systems, coding system, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
CS |
会議コード |
2011-07-CS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
PONシステムにおけるサービスを考慮したONU省電力モード選択方式に関する検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Study on ONU Power Saving Mode Selecting Algorithm Considering Services in PON Systems |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
PON / PON |
キーワード(2)(和/英) |
パワーセーブ / power saving |
キーワード(3)(和/英) |
遅延時間 / latency |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
田野 文彦 / Fumihiko Tano / タノ フミヒコ |
第1著者 所属(和/英) |
三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
田中 正基 / Masaki Tanaka / タナカ マサキ |
第2著者 所属(和/英) |
三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
名倉 健一 / Kenichi Nakura / ナクラ ケンイチ |
第3著者 所属(和/英) |
三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
向井 宏明 / Hiroaki Mukai / ムカイ ヒロアキ |
第4著者 所属(和/英) |
三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小崎 成治 / Seiji Kozaki / コザキ セイジ |
第5著者 所属(和/英) |
三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2011-07-07 10:20:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
CS |
資料番号 |
CS2011-12 |
巻番号(vol) |
vol.111 |
号番号(no) |
no.117 |
ページ範囲 |
pp.11-15 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2011-06-30 (CS) |