講演抄録/キーワード |
講演名 |
2011-08-26 13:05
[基調講演]本格研究による人起点のサービス工学基盤技術開発事業の概要 ○持丸正明(産総研) SWIM2011-11 |
抄録 |
(和) |
サービスに関わる人-顧客,従業員の働きとプロセスを実データに基づいてモデル化することで,サービスの価値と効率を同時に向上させるための要素技術を開発する研究プロジェクトの概要を紹介する.大規模小売,集客,観光,介護の実サービス現場研究を通じ,顧客や従業員の行動様式を理解する技術,それに基づいてサービス現場での顧客や従業員の行動を観測する技術,観測で得られた大規模データをモデル化し顧客のカテゴリを抽出する技術,それを経営者への設計支援に役立てる技術,さらに顧客接点現場を支援する技術を開発した. |
(英) |
A research project for service engineering aims to improve service productivity and value in use at the same time. The basic concept of the project is to represent human activities in services for customers and service providers, and to present dynamics of services to executive persons. Through real service field researches of retailing, entertainment, sightseeing and healthcare, the following elemental technologies for service engineering have been developed: ethnography to understand human activities in services, sensing technologies of them in services, data mining and modeling technologies, visualization and simulation technologies for executive persons and supporting technologies for real service fields. |
キーワード |
(和) |
サービス工学 / 人間中心設計 / 行動観測 / データマイニング / / / / |
(英) |
Service Engineering / Human Centered Design / Behavior measurement / Data mining / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 111, no. 189, SWIM2011-11, pp. 1-6, 2011年8月. |
資料番号 |
SWIM2011-11 |
発行日 |
2011-08-19 (SWIM) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SWIM2011-11 |