お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-11-11 16:40
開発途上国における通信網信頼性評価法の検討 ~ 1対多信頼度の提案とインドネシアのネットワークを対象とした評価実験 ~
チャンドラ ボビー小泉達也林 正博山本尚生東京都市大CQ2011-58
抄録 (和) 開発途上国におけるバックボーンネットワーク(伝送路網)は、長い年月をかけて構築されることが多く、投資力や地域発展速度の違いによって、ネットワークの構成が変化していく.また、大小様々な島で構成されている国の場合、使われる伝送設備の信頼性も多様である.このようなネットワークの信頼性を、その計画推進状況を含めて評価するには、従来のエンド・エンド信頼性やネットワークの完成形を考慮した先進国型の設評価法では不十分であると考えられる.経済的な活性度の分布や、ネットワーク設備の構築過程を考慮した評価法が必要であり、地域間の信頼性格差を把握でき、時間経過(年代経過)とともに低信頼な地域の減少、改善を確認できる評価法が望ましい.本稿では、ネットワーク全体の中での地域の信頼性を個々に評価できる新しい評価尺度として一対多信頼度を提案する.同時に、本信頼度の算出に必要となる地域間の相対的通信需要(交流トラヒック)を求めるために、地域ごとの通信貢献度を定義して算出する手法も示す.適用例として、インドネシアのネットワークを対象とした評価実験を行なった.発展途上にある同国は、様々な島で構成されているため、現状ではネットワーク信頼性の地域間格差も大きい.本稿では、現在国家プロジェクトとして構築が進んでいる次世代バックボーンネットワークプロジェクトを対象として、提案した信頼度に基づく評価を行なった結果を紹介する. 
(英) Backbone networks (transmission line network) in developing countries are often constructed over a long period of time, and the structure of the network varies according to investment strength and level of regional development. Further, in countries with major and smaller islands, the reliability of transmission facilities also varies. In order to organize this kind of network reliability, including its project implementation progress, evaluation methods as applied by developed countries which consider conventional end-to-end reliability on final state of networks is insufficient; evaluation methods which can take into account factors such as distribution of economic activities and progress process of network facilities are necessary. Such evaluation methods are also expected to cover disparity of reliability at inter-regional level, to help decrease over time the number of regions with low reliability, and to propose improvements.
This study proposes one-for-all network reliability that can evaluate on individual reliability of regions within a whole network. Further, in order to identify the relative telecommunications demand (traffic matrix) among regions, which is used for the calculation of this reliability, this study defines levels of [telecommunications contribution factor] in each region and provides the calculation techniques. And also an experimental evaluation taking samples from networks in Indonesia has been conducted. As a developing country, telecommunications environment in Indonesia is inadequate. And due to the country's being archipelago, currently there is inter-regional disparity in network. Focusing on Indonesia's next-generation backbone network, a government project which is currently in progress, this study introduces the results of evaluation which is based on one-for-all network reliability.
キーワード (和) 信頼性 / 信頼度 / バックボーンネットワーク / 通信網 / 開発途上国 / / /  
(英) reliability / backbone network / communication network / developing country / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 278, CQ2011-58, pp. 85-90, 2011年11月.
資料番号 CQ2011-58 
発行日 2011-11-03 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2011-58

研究会情報
研究会 ICM CQ NS  
開催期間 2011-11-10 - 2011-11-11 
開催地(和) 弘前大学 
開催地(英) Hirosaki University 
テーマ(和) ネットワーク管理,ネットワーク品質,一般 
テーマ(英) Network Management, Network Quality, General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2011-11-ICM-CQ-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 開発途上国における通信網信頼性評価法の検討 
サブタイトル(和) 1対多信頼度の提案とインドネシアのネットワークを対象とした評価実験 
タイトル(英) A study on network reliability evaluation for developing countries 
サブタイトル(英) One for all reliability and its experimental evaluation on backbone networks in Indonesia 
キーワード(1)(和/英) 信頼性 / reliability  
キーワード(2)(和/英) 信頼度 / backbone network  
キーワード(3)(和/英) バックボーンネットワーク / communication network  
キーワード(4)(和/英) 通信網 / developing country  
キーワード(5)(和/英) 開発途上国 /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) チャンドラ ボビー / Chandra Bobby / チャンドラ ボビー
第1著者 所属(和/英) 東京都市大学大学院 (略称: 東京都市大)
Tokyo City University Graduate School (略称: Tokyo City Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小泉 達也 / Tatsuya Koizumi / コイズミ タツヤ
第2著者 所属(和/英) 東京都市大学大学院 (略称: 東京都市大)
Tokyo City University Graduate School (略称: Tokyo City Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 正博 / Masahiro Hayashi / ハヤシ マサヒロ
第3著者 所属(和/英) 東京都市大学大学院 (略称: 東京都市大)
Tokyo City University Graduate School (略称: Tokyo City Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 尚生 / Hisao Yamamoto / ヤマモト ヒサオ
第4著者 所属(和/英) 東京都市大学大学院 (略称: 東京都市大)
Tokyo City University Graduate School (略称: Tokyo City Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-11-11 16:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2011-58 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.278 
ページ範囲 pp.85-90 
ページ数
発行日 2011-11-03 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会