お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-03-02 13:30
GPGPUを用いた透視化マルチウィンドウの一高速合成手法
香川真哉森 洋史横川智教佐藤洋一郎岡山県立大IMQ2011-22
抄録 (和) 本研究では,ウィンドウ操作の高速実行を目指して,GPGPUを用いた透視化マルチウィンドウ合成方式を提案している.
本合成方式は,マルチウィンドウの合成をGPGPUにより,その合成画像の表示をOpenGLにより実現し,PBOをCUDAのメモリ空間にマッピングすることにより相互運用する考えに基づいている.
操作対象となるウィンドウ(TW),非操作対象のウィンドウ群(NTMW)及び背景ウィンドウ(BG)の3種に分類し,これら3種のウィンドウ間の透視化演算をGPUの並列性を利用して高速に実行している.
また,これらの3種のウィンドウに表示される画像をホストメモリ空間からデバイスメモリ空間に転送する手法について,(1)デバイスメモリ空間に直接データを転送,(2)これら2つの空間とを共有させることによりデバイスメモリ空間にデータを転送,(3)OpenGLが生成するPBOを経由してデバイスメモリ空間にデータを転送の3つの手法を示している.
本手法をNVIDIA社製IONを対象に実装し,ウィンドウ操作の実行時間を実測した結果によれば,既存のマルチウィンドウシステムに比して,約1/6~1/4の実行時間でウィンドウ操作を行うことができる. 
(英) In this study, a translucent multi window generating method using GPGPU is proposed aiming at high-speed window operation.
This method is based on the idea of the interoperation to make GPGPU for generating a multi window image and OpenGL for displaying the image work together by mapping PBO of OpenGL to the memory space of CUDA.
All windows are categorized into three kinds : the target of window operations, non target of window operations and background.
Translucent operation among these three kinds of windows is executed at high speed using the parallelism of GPU.
And then we propose three techniques of implementing the system on GPU :
(1)a host transfers data to device memory space directly,
(2)a host transfers data to device memory space using the mapped memory technique,
(3)a host transfers data to device memory space via PBO.
we installed these techniques in to ION made by NVIDIA, and measured the execution time of the window operations.
According to this result, compared with the existing a multi window system, the execution time in the proposed system is about between one-sixth and one-fourth.
キーワード (和) マルチウィンドウ / 透視化 / CUDA / PBO / / / /  
(英) multiwindow / translucency / CUDA / PBO / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 459, IMQ2011-22, pp. 1-6, 2012年3月.
資料番号 IMQ2011-22 
発行日 2012-02-24 (IMQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IMQ2011-22

研究会情報
研究会 IMQ  
開催期間 2012-03-02 - 2012-03-02 
開催地(和) 鹿児島大学 
開催地(英) Kagoshima University 
テーマ(和) 視覚とIMQ一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IMQ 
会議コード 2012-03-IMQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) GPGPUを用いた透視化マルチウィンドウの一高速合成手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A high-speed method for generating translucent muti window image using GPGPU 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) マルチウィンドウ / multiwindow  
キーワード(2)(和/英) 透視化 / translucency  
キーワード(3)(和/英) CUDA / CUDA  
キーワード(4)(和/英) PBO / PBO  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 香川 真哉 / Shinya Kagawa / カガワ シンヤ
第1著者 所属(和/英) 岡山県立大学 (略称: 岡山県立大)
Okayama Prefectural University (略称: Okayama Prefectural Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 森 洋史 / Hirofumi Mori / モリ ヒロフミ
第2著者 所属(和/英) 岡山県立大学 (略称: 岡山県立大)
Okayama Prefectural University (略称: Okayama Prefectural Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 横川 智教 / Tomoyuki Yokogawa / ヨコガワ トモユキ
第3著者 所属(和/英) 岡山県立大学 (略称: 岡山県立大)
Okayama Prefectural University (略称: Okayama Prefectural Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 洋一郎 / Yoichiro Sato / サトウ ヨウイチロウ
第4著者 所属(和/英) 岡山県立大学 (略称: 岡山県立大)
Okayama Prefectural University (略称: Okayama Prefectural Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-03-02 13:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IMQ 
資料番号 IMQ2011-22 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.459 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2012-02-24 (IMQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会