お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-05-18 10:10
スロッテッドノンパーシステントCSMAにおけるハイブリッドバックオフ再送制御
旦代智哉鈴木 博府川和彦須山 聡東工大RCS2012-34
抄録 (和) IEEE 802.11無線LAN等で広く採用されているCSMA方式の1つであるスロット付きNon-Persistent CSMAの,高スループットと低送信遅延を実現する再送方式の提案を行う.パケットが発生しキャリアセンスを行った結果busyを検出した端末,或は,パケット衝突によりパケットの送信に失敗した端末はブロック端末と呼ばれるが,これらのブロック端末はあるアルゴリズムに基づいて次のリトライ(再送)までのバックオフ遅延を決定し,バックオフ遅延経過後にパケットの再送を試みる.提案方式では,キャリアセンスにおけるbusy検出時に決定する次のリトライを行うためのバックオフ遅延と,パケット衝突時に決定する次のリトライを行うためのバックオフ遅延を,異なるアルゴリズムを用いて算出する.キャリアセンスにおいてbusyを検出した場合には一定時間後に再送を試みる定数 バックオフとバックオフ遅延をランダムに選択する範囲であるコンテンション窓幅を再送回数に比例して増加させる線形バックオフを行い,パケットが衝突した場合にはコンテンション窓幅を再送回数をべき数として増加させる指数増加型バックオフを行う.パケット衝突よりも高い確率で発生するキャリアセンスにおけるbusy検出時に線形バックオフを行うことにより,送信遅延を低減することが可能であると考えられる.提案方式のスループット特性と送信遅延特性について計算機シミュレーションによる評価を行い,提案方式の有効性を示す. 
(英) A retransmission control scheme realizing both high-throughput and low-transmission delay is proposed for slotted Non-Persistent CSMA that is one of the CSMA schemes those are widely adopted in many wireless communication systems such as IEEE 802.11 Wireless LAN. A terminal that detects carrier busy in carrier sense or a terminal that fails to transmit a packet due to the packet collision is called a blocked terminal. The blocked terminal tries to retransmit a packet after the backoff period that is decided based on some algorithms. In the proposed scheme, a backoff period in case of detecting carrier busy in the carrier sense and a backoff period in case of experiencing the packet collision are calculated by the different algorithms. In case of detecting carrier busy, the constant backoff in which the blocked terminal retries after the constant backoff period and the linear backoff in which the blocked terminal retries based on the linearly-increased contention window are used whereas in case of the packet collision, the exponential backoff in which the blocked terminal retries based on the exponentially-increased contention window is used. It is considered that the transmission delay is reduced by taking the constant backoff and the linear backoff when detecting carrier busy that will happen with higher probability than the packet collision. The throughput performance and the transmission delay performance are evaluated by the computer simulations and the effectiveness of the proposed scheme is demonstrated.
キーワード (和) Non-Persistent CSMA / 再送制御 / バックオフ / パケット衝突 / スループット / 送信遅延 / /  
(英) Non-Persistent CSMA / retransmission control / backoff / packet collision / throughput / transmission delay / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 29, RCS2012-34, pp. 73-78, 2012年5月.
資料番号 RCS2012-34 
発行日 2012-05-10 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2012-34

研究会情報
研究会 IN RCS  
開催期間 2012-05-17 - 2012-05-18 
開催地(和) 東京工業大学 蔵前会館 
開催地(英) Kuramae-Kaikan, Tokyo Institute of Technology 
テーマ(和) ワイヤレスインターネット,マルチホップネットワーク,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,クロスレイヤ技術,無線通信および一般 
テーマ(英) Wireless Internet, Multi-hop network, Mesh network, Network coding, Cross layer technique, Wireless communication, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2012-05-IN-RCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) スロッテッドノンパーシステントCSMAにおけるハイブリッドバックオフ再送制御 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Hybrid Backoff Retransmission Control in Slotted Non-Persistent CSMA 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Non-Persistent CSMA / Non-Persistent CSMA  
キーワード(2)(和/英) 再送制御 / retransmission control  
キーワード(3)(和/英) バックオフ / backoff  
キーワード(4)(和/英) パケット衝突 / packet collision  
キーワード(5)(和/英) スループット / throughput  
キーワード(6)(和/英) 送信遅延 / transmission delay  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 旦代 智哉 / Tomoya Tandai / タンダイ トモヤ
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 博 / Hiroshi Suzuki / スズキ ヒロシ
第2著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 府川 和彦 / Kazuhiko Fukawa / フカワ カズヒコ
第3著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 須山 聡 / Satoshi Suyama / スヤマ サトシ
第4著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-05-18 10:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2012-34 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.29 
ページ範囲 pp.73-78 
ページ数
発行日 2012-05-10 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会