お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-06-14 16:00
個人性を考慮した異言語音声合成に対する知覚評価
津崎 実京都市芸術大)・徳田恵一名工大)・河井 恒KDDI研)・志賀芳則倪 晋富NICT)・大浦圭一郎塩田さやか名工大SP2012-39
抄録 (和) HMM音声合成システムの話者適応技術を使用して,入力日本語音声の話者性を模した英語合成音声を出力する話者選択手法についての知覚評価実験を実施した.選択手法は英語音声のみより作られたGMMから日本語音声に対する尤度最大基準で選択するものと,バイリンガル・音声コーパスを利用して,日本語の空間から英語の空間へバイリンガル話者を参照点としてマッピングする方法,ならびにバイリンガル・音声コーパスによって構成された話者空間の座標を聴覚的特徴量による重回帰予測する方法の3種類であった.知覚評価課題は,2話者による日本語音声のいずれを合成英語音声が模していると思うかを強制選択する課題と,2種類の英語合成音声のいずれが先行呈示された日本語音声を模していると思うかを強制選択する課題の2種であった.前者の課題ではいずれの選択手法ともチャンス・レベルを有意に上回る選択が可能であることを示した.後者の課題では聴覚特徴量に基づく選択を除いてある程度の有効性が確認された.しかし選択正答率はいずれのケースもそれほど高いものではなく,さらなる改良の余地が存在することがうかがわれた. 
(英) Perceptual evaluation tests were performed for talker selection methods in the application of the speaker adaptation framework in an HMM speech synthesis technique. The speaker adaptation was tried to afford the personality of input Japanese utterances in synthesizing English utterances. Three selection methods as follows were evaluated: (a) choosing an acoustic model in the GMM built for the English corpus on the basis of the maximum likelihood to the input Japanese voice, (b) choosing by the weighted interpolation in the English space with the reference points of the bilingual speakers, (c) choosing by the multiple linear prediction using the auditory parameters estimated for the perceptual space of the bilingual speakers. Two types of perceptual tests were carried out. The first one was to ask listeners to choose one of the paired Japanese utterances which was heard to be "mimicked" by the English synthesized utterance. The second one was to ask listeners to choose one of the paired synthesized English utterances which was heard to "mimic" the Japanese natural utterance. The performances of all the selection methods were significantly above the chance in both tasks, except for the type (c) selection in the second task. However, the performance levels were not so high, which implies that further improvement will be required.
キーワード (和) 音声合成 / HMM合成 / 話者適応 / 知覚評価 / 話者個人性 / バイリンガル・音声コーパス / /  
(英) speech synthesis / HMM synthesis / speaker adaptation / perceptual evaluation / personality / bilingual corpora / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 81, SP2012-39, pp. 33-38, 2012年6月.
資料番号 SP2012-39 
発行日 2012-06-07 (SP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SP2012-39

研究会情報
研究会 SP  
開催期間 2012-06-14 - 2012-06-15 
開催地(和) NTT厚木研究開発センタ 
開催地(英) NTT Atsugi R&D Center 
テーマ(和) 音声知覚生成/聴覚コミュニケーション,一般(音響学会聴覚研究会共催) 
テーマ(英) Speech perception, production, auditory communication, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SP 
会議コード 2012-06-SP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 個人性を考慮した異言語音声合成に対する知覚評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Perceptual evaluation of synthesized speech reflecting "personalities" 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 音声合成 / speech synthesis  
キーワード(2)(和/英) HMM合成 / HMM synthesis  
キーワード(3)(和/英) 話者適応 / speaker adaptation  
キーワード(4)(和/英) 知覚評価 / perceptual evaluation  
キーワード(5)(和/英) 話者個人性 / personality  
キーワード(6)(和/英) バイリンガル・音声コーパス / bilingual corpora  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 津崎 実 / Minoru Tsuzaki / ツザキ ミノル
第1著者 所属(和/英) 京都市立芸術大学 (略称: 京都市芸術大)
Kyoto City University of Arts (略称: KCUA)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 徳田 恵一 / Keiichi Tokuda / トクダ ケイイチ
第2著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITEC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 河井 恒 / Hisashi Kawai / カワイ ヒサシ
第3著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI R&D Laboratories (略称: KDDI R&D Labs)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 志賀 芳則 / Yoshinori Shiga / シガ ヨシノリ
第4著者 所属(和/英) (独)情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 倪 晋富 / Jinfu Ni / ニイ ジンフ
第5著者 所属(和/英) (独)情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 大浦 圭一郎 / Keiichiro Oura / オオウラ ケイイチロウ
第6著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITEC)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 塩田 さやか / Sayaka Shiota / シオタ サヤカ
第7著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITEC)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-06-14 16:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 SP 
資料番号 SP2012-39 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.81 
ページ範囲 pp.33-38 
ページ数
発行日 2012-06-07 (SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会