お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-06-23 13:00
ウィリアムズ症候群にみる言語習得の非定型的プロセスと言語能力のモジュール性を巡る考察
片田 房早大TL2012-4
抄録 (和) 7番染色体長腕7q11.23領域から約26の遺伝子(とりわけエラスチン遺伝子)が欠損して発症するウィリアムズ症候群(WS)は,発達性疾患であるにもかかわらず,殊に思春期以降の疾患者において高次脳機能の認知的乖離現象が特徴的に認められることから,候補遺伝子と認知機能の関連性が解明される可能性に注目が集まっている.先行研究においては,このような乖離現象は言語能力のモジュール性を証明するものとする生得説派(nativism)の解釈がある一方で,WS疾患児の言語発達の非定型的プロセスゆえに,モジュールの生得性を証明するものではないとする神経構成論派(neuroconstructivism)の解釈がある.本稿では,WS疾患児によるラドリング(ミニグラマーを持った言葉遊び)の習得とその能力の維持状態を報告し,言語習得能力の可塑性を示唆するものであることを主張する.更に,非定型性がモジュール性を内包する可能性を提示する. 
(英) Williams syndrome (WS) is a multisystem genetic disorder caused by microdeletion of about 26 genes, most notably ELN, from chromosome #7 (7q11.23). Despite the syndrome being neurodevelopmental, WS adolescents and adults are marked by dissociations within and across domains of higher cognitive functioning, which raise important issues concerning language acquisition and cognitive modularity. This paper reviews two contrastive positions surrounding the issues: nativist and neuroconstructivist views. It then introduces a rare case with WS in a Japanese individual, which indicates unusual plasticity for language acquisition, and examines logical correlations between atypicality and modularity, that is, modularity within atypicality, rather than modularity or atypicality.

Keyword , , , ,
キーワード (和) ウィリアムズ症候群 / 非定型的言語習得 / 言語習得能力の可塑性 / 認知的乖離現象 / 認知領域のモジュール性 / ラドリング / /  
(英) Williams syndrome / atypical language acquisition / plasticity for language acquisition / cognitive dissociations / cognitive modularity / ludling / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 103, TL2012-4, pp. 19-23, 2012年6月.
資料番号 TL2012-4 
発行日 2012-06-16 (TL) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TL2012-4

研究会情報
研究会 TL  
開催期間 2012-06-23 - 2012-06-23 
開催地(和) 早稲田大学 8号館 303-305 
開催地(英) Waseda University 8th 303-305 
テーマ(和) テキスト・談話,思考と言語一般 
テーマ(英) Text and Discourse, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 TL 
会議コード 2012-06-TL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ウィリアムズ症候群にみる言語習得の非定型的プロセスと言語能力のモジュール性を巡る考察 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Atypical language acquisition in Williams syndrome and the issue of language modularity 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ウィリアムズ症候群 / Williams syndrome  
キーワード(2)(和/英) 非定型的言語習得 / atypical language acquisition  
キーワード(3)(和/英) 言語習得能力の可塑性 / plasticity for language acquisition  
キーワード(4)(和/英) 認知的乖離現象 / cognitive dissociations  
キーワード(5)(和/英) 認知領域のモジュール性 / cognitive modularity  
キーワード(6)(和/英) ラドリング / ludling  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 片田 房 / Fusa Katada / カタダ フサ
第1著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-06-23 13:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 TL 
資料番号 TL2012-4 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.103 
ページ範囲 pp.19-23 
ページ数
発行日 2012-06-16 (TL) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会