お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-09-21 09:50
携帯端末利用中の歩行者の危険性を考慮した車両衝突回避支援システムの開発
吉田達哉梅本峻弥和田友孝岡田博美関西大IN2012-66
抄録 (和) 筆者らは,交通事故から歩行者を保護することを目的に,P-VCASS(Pedestrian-Vehicular Collision Avoidance Support System: 歩行者-車両間衝突回避支援システム)の開発を行い,その有効性を検証してきた.P-VCASSは,歩行者の移動状況を考慮し,車両との衝突の危険性があれば,事前に車両の運転者に警告するシステムである.今日の交通環境下には,携帯端末を利用しながら移動する歩行者が多数存在する.これらの歩行者は,携帯端末の利用に集中することにより,急なふらつきを伴った歩行を行う可能性が高く,危険な存在であるため,考慮する必要がある.本研究では,携帯端末利用中の歩行者の検知機能の開発を行い,P-VCASSに付加する,より効果的な新しいP-VCASSを提案する.車載通信機器を搭載した車両を用い,車道と歩道を模擬した交差点での実証実験により,本提案アルゴリズムの有効性を評価する.その結果,車両の運転者が,携帯端末を操作・通話しながら歩行する歩行者への迅速な対応が可能であることを示す. 
(英) We have developed Pedestrian-Vehicular Collision Avoidance Support System(P-VCASS) in order to protect pedestrians from traffic accidents and its effectiveness has been verified. P-VCASS is a system that takes into account the situation of pedestrian movement. It alerts the driver of the vehicle in advance if there is a risk of collision between a vehicle and a pedestrian. Under today’s traffic environment, there are pedestrians to move around while using mobile devices. They are dangerous for the driver because they have a high probability of walk shakily by concentrating on the use of mobile devices. Hence, we need to take into account the presence of them. In this paper, we propose a vehicular collision avoidance support system to improve the traditional warning system by adding to the information of pedestrians using mobile devices. We show the validity of the proposed algorithm by experiments using vehicle which carried an in-vehicle apparatus in the environment where simulated roadway and sidewalk. As a result, we show that a vehicle driver can take recognition quickly of pedestrians using mobile devices.
キーワード (和) ITS / VPEC / P-VCASS / SVM / 歩行者 / / /  
(英) ITS / VPEC / P-VCASS / SVM / pedestrian / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 209, IN2012-66, pp. 87-92, 2012年9月.
資料番号 IN2012-66 
発行日 2012-09-13 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2012-66

研究会情報
研究会 IN NS CS  
開催期間 2012-09-20 - 2012-09-21 
開催地(和) 東北大学 電気通信研究所 2号館 
開催地(英) Tohoku Univ. Research Institute of Electrical Communication 2gokan 
テーマ(和) ポストIPネットワーキング,新世代ネットワーク,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理、リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性および一般 
テーマ(英) Post IP Networking, Next Generation Network, Network Model, Internet Traffic, TCP/IP, Multimedia Communication, Network Management, Resource Management, Private Network, NW Security, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2012-09-IN-NS-CS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 携帯端末利用中の歩行者の危険性を考慮した車両衝突回避支援システムの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of the Vehicular Collision Avoidance Support System considering the risk of pedestrian using mobile devices 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ITS / ITS  
キーワード(2)(和/英) VPEC / VPEC  
キーワード(3)(和/英) P-VCASS / P-VCASS  
キーワード(4)(和/英) SVM / SVM  
キーワード(5)(和/英) 歩行者 / pedestrian  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 達哉 / Tatsuya Yoshida / ヨシダ タツヤ
第1著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 梅本 峻弥 / Shunya Umemoto / ウメモト シュンヤ
第2著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 和田 友孝 / Tomotaka Wada / ワダ トモタカ
第3著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡田 博美 / Hiromi Okada / オカダ ヒロミ
第4著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-09-21 09:50:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2012-66 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.209 
ページ範囲 pp.87-92 
ページ数
発行日 2012-09-13 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会