お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-09-25 13:55
光アドレス方式を用いた磁気光学3次元ディスプレイの基礎特性
中村和樹江藤 優高木宏幸林 攀梅豊橋技科大)・高木康博東京農工大)・井上光輝豊橋技科大CPM2012-87 エレソ技報アーカイブへのリンク:CPM2012-87
抄録 (和) 電子ホログラフィは裸眼でリアルな立体像を表示できる技術である。電子ホログラフィの再生像の視野角φは,φ= 2sin-1(λ/2p)で与えられる。ここで,λは光の波長,pはホログラムの表示に用いる空間光変調器(Spatial Light Modulator :SLM)のピクセルサイズである。30度以上の広い視野角を持ったホログラムの表示には,1 μm以下のピクセルをもつSLMが必要である。我々は,サブミクロンサイズの磁気ピクセルを磁性膜上に形成することで駆動する光アドレス式磁気光学空間光変調器を開発している。本報では,光アドレス方式磁気光学空間光変調器に広視野角の3次元物体のホログラムを表示させた結果について報告する。 
(英) The electric holographic displays can show real three-dimensional object images. Key characteristic of this display is viewing angle. Spatial light modulators (SLMs) that use to display hologram provide the next viewing angle φ for diffracted rays : φ= sin-1(λ/2p), where λ is a wavelength of diffracted light and p is a period of a 2D array of pixels. The SLM with 1-μm-wide pixels can display holographic images over the viewing angles of more than 30 degrees without glasses. We studied light-addressed magneto-optic SLMs (MOSLMs) with submicron-scale magnetic pixels. This device uses a magneto-optical thin film. In this report, we show wide-viewing-angle real 3D-holographic image on light-addressed MOSLMs.
キーワード (和) 磁気光学効果 / 電子ホログラフィ / 3Dディスプレイ / アモルファス / 垂直磁化膜 / / /  
(英) Magneto-optic effect / Electric holography / 3D display / Amorphous / Perpendicular magnetization film / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 214, CPM2012-87, pp. 11-14, 2012年9月.
資料番号 CPM2012-87 
発行日 2012-09-18 (CPM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CPM2012-87 エレソ技報アーカイブへのリンク:CPM2012-87

研究会情報
研究会 CPM  
開催期間 2012-09-25 - 2012-09-25 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英)  
テーマ(和) 光記録技術・電子材料、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CPM 
会議コード 2012-09-CPM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 光アドレス方式を用いた磁気光学3次元ディスプレイの基礎特性 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Fundamental Properties of Magneto-optic 3-dimensional Display with Optical Adressing Method 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 磁気光学効果 / Magneto-optic effect  
キーワード(2)(和/英) 電子ホログラフィ / Electric holography  
キーワード(3)(和/英) 3Dディスプレイ / 3D display  
キーワード(4)(和/英) アモルファス / Amorphous  
キーワード(5)(和/英) 垂直磁化膜 / Perpendicular magnetization film  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 和樹 / Kazuki Nakamura / ナカムラ カズキ
第1著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学 (略称: 豊橋技科大)
Toyohashi university of technology (略称: TUT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 江藤 優 / Yu Eto / エトウ ユウ
第2著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学 (略称: 豊橋技科大)
Toyohashi university of technology (略称: TUT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 高木 宏幸 / Hiroyuki Takagi / タカギ ヒロユキ
第3著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学 (略称: 豊橋技科大)
Toyohashi university of technology (略称: TUT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 攀梅 / Pang Boey Lim /
第4著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学 (略称: 豊橋技科大)
Toyohashi university of technology (略称: TUT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 高木 康博 / Yasuhiro Takaki / タカキ ヤスヒロ
第5著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TAT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 井上 光輝 / Mitsuteru Inoue / イノウエ ミツテル
第6著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学 (略称: 豊橋技科大)
Toyohashi university of technology (略称: TUT)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-09-25 13:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CPM 
資料番号 CPM2012-87 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.214 
ページ範囲 pp.11-14 
ページ数
発行日 2012-09-18 (CPM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会