お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-03-11 13:25
サーバーラックからの複数リンクを利用したデータセンター向け光パケットスイッチネットワーク
大下裕一村田正幸阪大PN2012-82
抄録 (和) 低消費電力で広帯域・低遅延なデータセンターネットワークを構築する手法として、光パケットスイッチを用いた手法が考えられている。そのネットワークでは、光パケットスイッチはコアネットワークの構築に用いられ、複数のサーバラックからの通信を束ねて、広帯域の通信を効率的に利用する。この環境で、光パケットスイッチが故障してもデータセンターのサービスを維持するためには、各サーバーラックは複数の光パケットスイッチに接続することが必須である。本研究では、各サーバーラックから複数の光パケットスイッチに接続することを有効に利用し、低遅延を達成することができるネットワーク構造を提案する。そして、評価により、提案手法が、多くのトラヒックを低遅延で収容可能であることを明らかにする。 
(英) One approach to construct the data center network that provides the low latency and large bandwidth communication is to use the optical packet switches at the core of the data center network. In this network, multiple optical packet switches construct the core network, and the server racks are connected to the core network by connecting them to the optical packet switches. To achieve the robustness against failures of the optical packet switches, each server rack should be connected to multiple optical packet switches. Such multiple links from each server rack do not only satisfy the robustness against failures but are useful to provide the low latency and large bandwidth communication between server racks. In this paper, we propose the data center network topology using the optical packet switches that can achieve the low latency by using the multiple links from each server rack efficiently. We evaluate our topology and clarify that our topology can provide the low latency communication.
キーワード (和) データセンター / ネットワーク / トポロジ / 遅延 / / / /  
(英) Data Center / Network / Toplogy / Latency / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 471, PN2012-82, pp. 25-30, 2013年3月.
資料番号 PN2012-82 
発行日 2013-03-04 (PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PN2012-82

研究会情報
研究会 PN  
開催期間 2013-03-11 - 2013-03-12 
開催地(和) 沖縄県青年会館 
開催地(英) Okinawa-ken Seinen-Kaikan 
テーマ(和) フォトニックネットワーク関連技術,一般 
テーマ(英) Photonic network technologies 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2013-03-PN 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) サーバーラックからの複数リンクを利用したデータセンター向け光パケットスイッチネットワーク 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Optical Packet Switch Network Using Multiple Links From Each Server Rack for Data Centers 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) データセンター / Data Center  
キーワード(2)(和/英) ネットワーク / Network  
キーワード(3)(和/英) トポロジ / Toplogy  
キーワード(4)(和/英) 遅延 / Latency  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大下 裕一 / Yuichi Ohsita / オオシタ ユウイチ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 村田 正幸 / Masayuki Murata / ムラタ マサユキ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-03-11 13:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 PN 
資料番号 PN2012-82 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.471 
ページ範囲 pp.25-30 
ページ数
発行日 2013-03-04 (PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会