お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-11-12 10:00
アトラクター選択にもとづく仮想網制御の実装と実証実験によるトラヒック変動に対する適応性の評価
小泉佑揮荒川伸一阪大)・鎌村星平島崎大作笹山浩二NTT)・村田正幸阪大PN2013-30
抄録 (和) これまでに、トラヒック変動などの環境変化に対して適応的に仮想網を再構築する自己組織化制御を提案した。提案手法は、生物が環境変化に対して適応的に振る舞う様子をモデル化したアトラクター選択を応用した制御方式である。これまでに、そのトラヒック変動に対する適応性の高さシミュレーションにより示してきた。本稿では、提案手法を実装し、構築した小規模な実験ネットワーク上で実証実験を実施した。実証実験により、提案手法が実ネットワークでもトラヒック変動に対して適応的に仮想網を制御することを示す。 
(英) We have proposed a self-organized virtual topology control method that is adaptive to environmental changes in a network, such as link and node failures or traffic changes, in the previous work. It is based on attractor selection, which models the biological systems that behave adaptively against changes in their surrounding environments. We have shown that our method is adaptive to changes in network environments through simulation. In this paper, we implement our proposed method and evaluate it on a small testbed. Through experiments, we show that our proposed method adaptively responds to changes in traffic.
キーワード (和) 波長分割多重 / 波長ルーティングネットワーク / 仮想網制御 / 自己組織型制御 / 実証実験 / / /  
(英) Wavelength Division Multiplexing / Wavelength-routed Optical Network / Virtual Topology Control / Self-organizing / Implementation / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 285, PN2013-30, pp. 33-38, 2013年11月.
資料番号 PN2013-30 
発行日 2013-11-04 (PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PN2013-30

研究会情報
研究会 PN  
開催期間 2013-11-11 - 2013-11-12 
開催地(和) 早稲田大学 西早稲田キャンパス 
開催地(英) Waseda University 
テーマ(和) IPバックボーンネットワーク、MPLS、GMPLS、フォトニックネットワークおよび一般 
テーマ(英) IP Backbone, MPLS, GMPLS, Photonic Network etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2013-11-PN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) アトラクター選択にもとづく仮想網制御の実装と実証実験によるトラヒック変動に対する適応性の評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Implementation and Evaluation of Virtual Network Topology Control Based on Attractor Selection 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 波長分割多重 / Wavelength Division Multiplexing  
キーワード(2)(和/英) 波長ルーティングネットワーク / Wavelength-routed Optical Network  
キーワード(3)(和/英) 仮想網制御 / Virtual Topology Control  
キーワード(4)(和/英) 自己組織型制御 / Self-organizing  
キーワード(5)(和/英) 実証実験 / Implementation  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小泉 佑揮 / Yuki Koizumi / コイズミ ユウキ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 荒川 伸一 / Shin'ichi Arakawa / アラカワ シンイチ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 鎌村 星平 / Shohei Kamamura / カマムラ ショウヘイ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 島崎 大作 / Daisaku Shimazaki / シマザキ ダイサク
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 笹山 浩二 / Koji Sasayama / ササヤマ コウジ
第5著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 村田 正幸 / Masayuki Murata / ムラタ マサユキ
第6著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-11-12 10:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 PN 
資料番号 PN2013-30 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.285 
ページ範囲 pp.33-38 
ページ数
発行日 2013-11-04 (PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会