お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-11-29 15:25
電流波形パターン解析に基づく電気機器の異常検出・劣化診断
田邨優人高井勇志加藤丈和松山隆司京大ASN2013-115
抄録 (和) 本研究の目的は,電気機器を使用している状況において計測した電流・電圧データを用いて機器の劣化や異常を検出することである.電気機器は一つの大きな電気回路であるため,使用時には特有の電流波形パターンが観測できる.したがって,その変化を捉えることによって劣化や不調を検知することが可能なはずである.ただし,多くの電気機器は内部状態や環境の変化に応じた自律運転を行っており,それによって波形パターンは時々刻々と変化している.そのため,これらの変化と劣化や異常による変化とを事前に区別して扱うことが望ましい.そこで,単一の運転制御が行われていると判断できる時区間ごとに時系列データを切り分け,各区間ごとでの電流波形パターンの変化を見ることにより機器の劣化や異常を検出する方法を提案する.本稿では人為的に異常を起こした扇風機や制御回路を加速劣化させた冷蔵庫に対して提案手法を適用して,異常や劣化に応じて電流波形パターンが定性的・定量的に変化することを確認した. 
(英) This paper proposes a novel method to detect and evaluate anomaly of an electric appliance from variations of current waveform patterns that are measured under ordinary usage. Since the electrical appliance is regarded as a large electrical circuit, a specific pattern of the current waveform can be observed from one appliance and another. This indicates that anomaly or degradation can be detected by observing a variation of the current waveform patterns from those of the normal condition. The appliance, however, autonomously controls itself depending on its internal states and an external environment, and then the waveform changes its pattern every moment. Thus, variations caused by those controls or anomaly should be distinguished from each other. In this paper, we propose a method to detect anomaly or degradation by analyzing variations of the current waveform obtained from each control state, which is identified from power consumption patterns of the appliance. The experimental results using a fan and a refrigerator show that we can detect variations of the current waveform patterns caused by anomaly or degradation and evaluate them both qualitatively and quantitatively.
キーワード (和) 異常検出 / 劣化診断 / 電流波形パターン解析 / 電力データ分割 / / / /  
(英) Anomaly detection / Degration detection / Current waveform pattern analysis / Power data segmentation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 328, ASN2013-115, pp. 135-140, 2013年11月.
資料番号 ASN2013-115 
発行日 2013-11-21 (ASN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ASN2013-115

研究会情報
研究会 ASN  
開催期間 2013-11-28 - 2013-11-29 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 知的環境, センサネットワーク, スマート建築, スマートシティ, 構造モニタリング, ゼロエネルギービルディング, 一般 
テーマ(英) Ambient Intelligence, Sensor Networks, Smart Structure, Smart City, Structural Health Monitoring, ZEB, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ASN 
会議コード 2013-11-ASN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 電流波形パターン解析に基づく電気機器の異常検出・劣化診断 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Current Wave Pattern Analysis for Anomaly Detection of Electrical Devices 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 異常検出 / Anomaly detection  
キーワード(2)(和/英) 劣化診断 / Degration detection  
キーワード(3)(和/英) 電流波形パターン解析 / Current waveform pattern analysis  
キーワード(4)(和/英) 電力データ分割 / Power data segmentation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 田邨 優人 / Yuto Tamura / タムラ ユウト
第1著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高井 勇志 / Takeshi Takai / タカイ タケシ
第2著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 加藤 丈和 / Takekazu Kato / カトウ タケカズ
第3著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 松山 隆司 / Takashi Matsuyama / マツヤマ タカシ
第4著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-11-29 15:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ASN 
資料番号 ASN2013-115 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.328 
ページ範囲 pp.135-140 
ページ数
発行日 2013-11-21 (ASN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会