お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-12-14 17:10
日本人英語学習者の英語リスニング ~ ディクテーション課題における非強勢要素の聞き取りと書き起こし ~
鍋井理沙原田康也早大TL2013-59
抄録 (和) 国際情報社会の本格的な進展にともない、『グローバル人材開発』が緊急の課題として認識されるようになってきた。日本人英語学習者の英語口頭運用能力の向上を目指した一連の改革が進められ、一定の変化・改善が見られてもおかしくない状況にあるが、大部分の日本人大学生ならびに社会人の英語運用能力はCEFR(言語学習に関するヨーロッパ共通参照枠組み)でA1(初級の学習者・下)からB1(自律した学習者・下)にあり、『仕事で英語が使える』レベルに達していない。これをB2(自律した学習者・上)からC1(熟達した学習者・下)のレベルに向上させるためには、言語知識(文法・語彙・表現)を増やし発音の正確さを向上させることと合わせて、『リアルタイムでの言語処理能力』を高める必要がある。本発表では、日本人大学生(新入生)にディクテーション課題を課し、文中の非強勢要素(前置詞などの機能語・名詞や動詞の活用語尾)などに着目して、書き起こしから聞き取りがどの程度できているか調査した。課題では Student Times Online のニュース記事を素材として利用し、ニュース記事のうちの固有名詞はそのまま提示し、動詞・名詞については原形をヒントとして利用できる状態で学習者が音声を何度でも再生できる状況で書き起こしを行った。学習者による相互チェック・自己チェックも含めて、文中の非強勢要素がどの程度聞きとれているかを中心に、データ分析について報告する。 
(英) Japanese Ministry of Education, Culture, Sports and Technology, in conjunction with Ministry of Economy, Trade and Industry and Prime Minister’s Office has set up initiatives for “Global Human Resource Development.”. In recent years, cultivating communicative competence in English has become the focus of English language education in Japan but learners lack vocabulary and training for applying grammatical knowledge into practical use in real time. One such area in which we need additional attention is listening comprehension, especially in terms of elements in a sentence that do not receive phonetic salience. Most tests and practices on listening comprehension that Japanese learners of English are exposed to are multiple choice drills with audio presentations and choosing the right word, expressions, pictures and so on. This is not as simple as it may sound and offers good listening comprehension tasks for the learners but it does not require them to apply their linguistic knowledge in real time to figure out what other elements in the sentence might be.
キーワード (和) リスニング / リアルタイム言語処理 / 英語熟達度 / ディクテーション / 文中の非強勢要素 / / /  
(英) listening comprehension / real-time sentence processing / English proficiency / dictation tasks / unstressed elements in English sentences / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 354, TL2013-59, pp. 71-76, 2013年12月.
資料番号 TL2013-59 
発行日 2013-12-07 (TL) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TL2013-59

研究会情報
研究会 TL  
開催期間 2013-12-14 - 2013-12-14 
開催地(和) 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 
開催地(英) WASEDA University 
テーマ(和) 言語と学習・場の共創 
テーマ(英) language and learning, co-creation in a a place 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 TL 
会議コード 2013-12-TL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 日本人英語学習者の英語リスニング 
サブタイトル(和) ディクテーション課題における非強勢要素の聞き取りと書き起こし 
タイトル(英) Listening Comprehension of Spoken English by Japanese learners of English 
サブタイトル(英) Unstressed Elements in Dictation Tasks 
キーワード(1)(和/英) リスニング / listening comprehension  
キーワード(2)(和/英) リアルタイム言語処理 / real-time sentence processing  
キーワード(3)(和/英) 英語熟達度 / English proficiency  
キーワード(4)(和/英) ディクテーション / dictation tasks  
キーワード(5)(和/英) 文中の非強勢要素 / unstressed elements in English sentences  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 鍋井 理沙 / Risa Nabei / ナベイ リサ
第1著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 原田 康也 / Yasunari Harada / ハラダ ヤスナリ
第2著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-12-14 17:10:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 TL 
資料番号 TL2013-59 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.354 
ページ範囲 pp.71-76 
ページ数
発行日 2013-12-07 (TL) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会