お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-12-14 13:30
インタラクションの文法 ~ 環境の一部としての聞き手 ~
乙武香里国立国語研TL2013-54
抄録 (和) 認知の中核に環境とのインタラクションがある.定延(2002)は,言語表現についてもこの観点から捉えることの重要性を論じ,日本語の「体験」表現の存在を指摘した.この考えをもとに,本稿は,聞き手を環境の一部と捉え考察し,話者が体験を説明する発話では何が必要とされるのかを示す.
具体的には,形容詞述語にノダが後接する発話に焦点をあて,この発話の自然さを考察する.
結論として,体験を語る発話では,その命題情報の個人性が重要であることを述べる. 
(英) It is the core part of our cognition to interact with environmental settings.
Sadanobu (2002) discussed the importance of this regarding speech and introduced Experiential Expressions in Japanese, which a speaker utters when interacting with environmental settings. Following this idea, this article describes what is needed for a speaker to explain his/her experience, considering the hearer of a conversation as a part of the environments. The focus of the study is on adjective predicate followed by -noda, a Japanese explanation marker; the naturalness of this expression will be examined.
As a conclusion, the originality of the information in speaker's utterance is significant in order to explain his/her experience.
キーワード (和) インタラクション / 環境 / 聞き手 / 体験 / 説明 / / /  
(英) Interaction / Environment / Hearer / Experience / Explanation / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 354, TL2013-54, pp. 41-45, 2013年12月.
資料番号 TL2013-54 
発行日 2013-12-07 (TL) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TL2013-54

研究会情報
研究会 TL  
開催期間 2013-12-14 - 2013-12-14 
開催地(和) 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 
開催地(英) WASEDA University 
テーマ(和) 言語と学習・場の共創 
テーマ(英) language and learning, co-creation in a a place 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 TL 
会議コード 2013-12-TL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) インタラクションの文法 
サブタイトル(和) 環境の一部としての聞き手 
タイトル(英) A grammar of interaction 
サブタイトル(英) A hearer as a part of environment 
キーワード(1)(和/英) インタラクション / Interaction  
キーワード(2)(和/英) 環境 / Environment  
キーワード(3)(和/英) 聞き手 / Hearer  
キーワード(4)(和/英) 体験 / Experience  
キーワード(5)(和/英) 説明 / Explanation  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 乙武 香里 / Kaori Ototake / オトタケ カオリ
第1著者 所属(和/英) 国立国語研究所 (略称: 国立国語研)
National Institute for Japanese Language and Linguistics (略称: NINJAL)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-12-14 13:30:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 TL 
資料番号 TL2013-54 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.354 
ページ範囲 pp.41-45 
ページ数
発行日 2013-12-07 (TL) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会