講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-02-27 14:50
ナトリウムイオン電池用Sn-Co負極の電気化学特性 ○由井悠基・小野陽子・林 政彦・林 克也・中村二朗(NTT) EE2014-49 CPM2014-163 |
抄録 |
(和) |
ナトリウムイオン電池は,リチウムイオン電池に匹敵する電池性能や資源リスクの回避ができる可能性のある二次電池として注目されている.本研究では,ナトリウムイオン電池の負極材料として,ナトリウムと合金化・脱合金化することで充放電を行うことができるSn-Co合金に着目した.今回,電極部材の一つである結着剤として,ポリフッ化ビニリデン,ポリアクリル酸(PAA),ポリアクリル酸ナトリウム,メチルセルロ一ス(CMC),ポリイミドをそれぞれ用いて評価を行った.その結果,PAAとCMCを用いた際に,約400mAh/gで安定したサイクル特性を示した.良好なサイクル特性の理由を解明する為に,光学顕微鏡を用いて電極断面の充放電in situ観察を行った.PAAまたはCMCを用いた電極では,充放電に伴う電極の膨張が抑制されていることが明らかとなった. |
(英) |
Sodium-ion batteries are expected as promising alternatives to lithium-ion batteries. In this study, we focused on Sn-Co as an anode for sodium-ion batteries. Discharge-charge properties of Sn-Co with various kinds of binders [polyvinylidene difluoride (PVdF), polyacrylic acid (PAA), sodium polyacrylate (PAANa), sodium carboxymethyl cellulose (CMC), polyimide (PI)] for sodium ion batteries were investigated to figure out the correlation between the cycle performance and the binding property. Sn-Co electrodes with PAA or CMC binders exhibited better cycle properties than with PVdF, PAANa or PI. These cycle properties with PAA or CMC were due to the smaller changes in the volume of the electrode that occurred during cycling as revealed by in situ light microscopy. |
キーワード |
(和) |
ナトリウムイオン電池 / Sn-Co / 結着剤 / / / / / |
(英) |
Sodium-ion batteries / Sn-Co / binder / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 114, no. 467, CPM2014-163, pp. 49-52, 2015年2月. |
資料番号 |
CPM2014-163 |
発行日 |
2015-02-20 (EE, CPM) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
EE2014-49 CPM2014-163 |
研究会情報 |
研究会 |
EE CPM |
開催期間 |
2015-02-27 - 2015-02-27 |
開催地(和) |
NTT武蔵野研究開発センタ |
開催地(英) |
NTT Musashino R&D Center |
テーマ(和) |
電池技術関連,一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
CPM |
会議コード |
2015-02-EE-CPM |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ナトリウムイオン電池用Sn-Co負極の電気化学特性 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Electrochemical Properties of Sn-Co Anode for Sodium Ion Batteries |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ナトリウムイオン電池 / Sodium-ion batteries |
キーワード(2)(和/英) |
Sn-Co / Sn-Co |
キーワード(3)(和/英) |
結着剤 / binder |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
由井 悠基 / Yuhki Yui / ユイ ユウキ |
第1著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegragh and Telephone Corporation (略称: NTT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小野 陽子 / Yoko Ono / オノ ヨウコ |
第2著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegragh and Telephone Corporation (略称: NTT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
林 政彦 / Masahiko Hayashi / ハヤシ マサヒコ |
第3著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegragh and Telephone Corporation (略称: NTT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
林 克也 / Katsuya Hayashi / ハヤシ カツヤ |
第4著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegragh and Telephone Corporation (略称: NTT) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中村 二朗 / Jiro Nakamura / ナカムラ ジロウ |
第5著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegragh and Telephone Corporation (略称: NTT) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2015-02-27 14:50:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
CPM |
資料番号 |
EE2014-49, CPM2014-163 |
巻番号(vol) |
vol.114 |
号番号(no) |
no.466(EE), no.467(CPM) |
ページ範囲 |
pp.49-52 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2015-02-20 (EE, CPM) |