お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-02-28 13:00
文法項目別英語例文表示システムGPPS with SCoREの構築
中條清美日大)・西垣知佳子千葉大)・赤瀬川史朗Lago言語研)・内山将夫NICTTL2014-58
抄録 (和) GPPS (Grammatical Pattern Profiling System) with SCoRE (Sentence Corpus of Remedial English) は,日本人の英語学習者と教師のデータ駆動型学習 (Data-driven Learning: DDL) の支援を主な目的として開発された文法項目別英語例文表示システムである。調べたい文法項目を選択して英語例文を3段階の難易度別に表示する。教育用例文コーパスSCoREを構成する例文は,日本人学習者にとって必要性の高い文法項目に対応する英語例文を英語母語話者が作例し,日本語対訳を人手で付けたものである。暫定版GPPS with SCoREはウェブ上で公開されており(http://score.lagoinst.info/),著作権フリーの対訳付例文を教育用に利用することができる。本稿では,GPPS with SCoRE構築の背景,概要,教育用コーパスSCoREの作成手順,今後の予定について報告した。 
(英) A free, user-friendly Grammatical Pattern Profiling System (GPPS) with Sentence Corpus of Remedial English (SCoRE) has been created, using a corpus created especially for remedial or lower proficiency EFL learners and providing simple example sentences of grammar or lexical items. Teachers, students and material writers can use the GPPS to view and download beginner, intermediate or advanced language example sentences, with Japanese translations, of particular targeted grammar structures or lexical terms for classroom use. In this paper the creation of GPPS with SCoRE is explained, along with the rationale and procedure for creating the SCoRE sentences.
キーワード (和) 教育用コーパス / 文法項目別 / 例文コーパス / 3レベル / 著作権フリー / / /  
(英) educational corpus / grammatically-categorized / sentence corpus / three proficiency levels / copyright-free / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 465, TL2014-58, pp. 43-46, 2015年2月.
資料番号 TL2014-58 
発行日 2015-02-20 (TL) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TL2014-58

研究会情報
研究会 TL  
開催期間 2015-02-27 - 2015-02-28 
開催地(和) 京都光華女子大(西京極) 
開催地(英) Kyoto Koka Women's University 
テーマ(和) グローバル・コミュニケーションの課題と展望,一般 
テーマ(英) Challenges and Prospects towards Global Communication, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 TL 
会議コード 2015-02-TL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 文法項目別英語例文表示システムGPPS with SCoREの構築 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of the Grammatical Pattern Profiling System with Sentence Corpus of Remedial English 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 教育用コーパス / educational corpus  
キーワード(2)(和/英) 文法項目別 / grammatically-categorized  
キーワード(3)(和/英) 例文コーパス / sentence corpus  
キーワード(4)(和/英) 3レベル / three proficiency levels  
キーワード(5)(和/英) 著作権フリー / copyright-free  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 中條 清美 / Kiyomi Chujo / チュウジョウ キヨミ
第1著者 所属(和/英) 日本大学 (略称: 日大)
Nihon University (略称: Nihon Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 西垣 知佳子 / Chikako Nishigaki / ニシガキ チカコ
第2著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 赤瀬川 史朗 / Shiro Akasegawa / アカセガワ シロウ
第3著者 所属(和/英) Lago言語研究所 (略称: Lago言語研)
Lago Institute of Language (略称: Lago)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 内山 将夫 / Masao Utiyama / ウチヤマ マサオ
第4著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communication Technology (略称: NICT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-02-28 13:00:00 
発表時間 35分 
申込先研究会 TL 
資料番号 TL2014-58 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.465 
ページ範囲 pp.43-46 
ページ数
発行日 2015-02-20 (TL) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会