講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-03-02 13:40
Superpixelを用いたHE染色肝病理標本からの線維化領域抽出のための一手法 ○石川雅浩(埼玉医科大)・工藤良太・金 沢宏・山口雅浩(東工大)・駒形英樹・小林直樹(埼玉医科大)・山下慶子・喜友名朝春(NEC)・阿部時也・橋口明典・坂元亨宇(慶大) MI2014-75 |
抄録 |
(和) |
HE染色肝病理標本を対象とした肝細胞がんの診断において,細胞核情報に加えて組織索の構造も診断では用いられている.特に,肝細胞の連なりを細胞索と呼び,肝細胞がんの診断では重要な情報である.そのため,細胞索は類洞や間質領域を検出し、他の領域を除外することで抽出できると考えられる.また,慢性肝疾患等により線維化が発生し間質領域も増加するため,間質領域の占有率等も診断情報として有効である.これまで我々はテクスチャ情報に基づいて間質部分を検出し,Superpixelに基づいて間質領域を特定する手法を提案してきた.本研究ではSupepixelごとに画像特徴量を算出することにより、間質領域を抽出する手法を開発し、間質抽出の精度や頑健性向上を目指した.加えて,間質抽出に有効なSuperpixelのサイズに関しても検討したので報告する. |
(英) |
In the diagnosis of hepatocellular carcinoma(HCC) by HE-stained liver pathological specimens, the structure of hepatic cell cord is used in addition to information of nucleus. Especially, a cord-like structure of hepatic cells, called trabecura, has important information in the diagnosis of HCC. Therefore, trabeculae is thought to be extractable by extracting sinusoids and fiber area. Also, fiber areas are useful diagnosis for chronic hepatic diseases.
We have been proposing a method of area segmentation based on Superpixel by extracting fiber probability based on the texture information. In this paper, for enhanced accuracy and robustness, we have developed a method of extracting fiber areas by calculating the feature of each superpixel. We report, as we also studied effective superpixel sizes for extraction of fiber area. |
キーワード |
(和) |
肝病理組織画像 / 間質抽出 / スーパーピクセル / / / / / |
(英) |
Hepatic histopathological tissue images / Extract of fiber area / Superpixel / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 114, no. 482, MI2014-75, pp. 105-108, 2015年3月. |
資料番号 |
MI2014-75 |
発行日 |
2015-02-23 (MI) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MI2014-75 |