講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-03-03 09:40
プロセスばらつきとBTIの相関を考慮したタイミングマージン削減手法の検討 ○籔内美智太郎・小林和淑(京都工繊大) VLD2014-163 |
抄録 |
(和) |
プロセスばらつきとBTI (Bias Temperature Instability)の相関を考慮すること
で回路設計におけるタイミングマー
ジンを信頼性を損なうことなく削減する手法について回路シミュレーションによ
る検討を行う.集積回路の微細化に伴いプロセスばらつきやBTIといった信頼性
問題の影響が大きくなっており,設計者は回路設計においてそれらを考慮するこ
とが不可欠である.集積回路の用途の拡大によって信頼性や性能への要求が高まっ
ており,効率的な回路設計技術が必要とされる.プロセスばらつきによって初期
閾値電圧が低くなったMOSFETにおいては,BTIによる劣化が他の場合より小さく
なる傾向の相関がある.これを利用して回路設計におけるタイミングマージンを
削減する手法を提案し,その有効性を回路シミュレーションを用いて検討する.
本手法により回路設計におけるタイミングマージンを10%削減出来ることが確認
された. |
(英) |
We analyze the efficiency of the design methodology by using circuit
simulations. The design methodology which considers the correlation
between process variations and BTI (Bias Temperature
Instability)-induced degradations reduces timing
margins of circuits without threatening their reliability. Because the
reliability issues become significant problems in the heavily scaled
process, circuit designers should consider them. The reliable design
methodology for high performance circuits is required. There is the
correlation between process variations and BTI-induced degradations. The
degradation rates of MOSFETs which have low initial threshold voltages
are lower than the other variation conditions. We propose the design
methodology which considering the correlation and analyze its efficiency
for circuit designs. We confirm the timing margins are reduced by 10%
with our methodology. |
キーワード |
(和) |
BTI / プロセスばらつき / 信頼性 / 経年劣化予測 / / / / |
(英) |
BTI / process variation / reliability / degradation prediction / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 114, no. 476, VLD2014-163, pp. 61-66, 2015年3月. |
資料番号 |
VLD2014-163 |
発行日 |
2015-02-23 (VLD) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
VLD2014-163 |