お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-01-19 13:20
カテーテル誘導支援を目的とした呼吸同期DSA生成手法
大西 峻高野裕也千葉大)・加藤英幸大岡美彦千葉大医学部附属病院)・羽石秀昭千葉大MI2015-80
抄録 (和) カテーテルを用いた手技は,X線透視像等の画像誘導下で治療位置に術具の誘導を行うが,透視像上では血管走行が確認できないため,血管造影やDigital Subtraction Angiography(DSA)による血管像強調手法が行われる.しかし,DSAにおいては息止めにおける任意呼吸位相の血管走行しか観察できないため,術中の呼吸に伴う血管の移動や変形を考慮できず,医師はそれを脳内で補完しながら術具位置を把握している.そこで本研究では,血管走行と術具位置の把握の簡易化を目的とし,術中の呼吸運動に対して常時血管走行が確認可能なDSA像の構築を提案する.撮影視野の決定後に取得した自然呼吸下の血管造影像群と術中の透視像を用いて,上記課題の解決を図った.自然呼吸下で血管造影像群を取得し,この画像群と術中の透視像で画像マッチングを行い同位相の血管造影像を抽出し,差分処理を行うことで呼吸に同期したDSA像を生成する.本手法を臨床のカテーテル誘導術へ適用した結果,術中透視像に対して呼吸位相の合った血管造影像を高精度に選択でき,生成したDSA像において血管走行およびカテーテルを常に把握できることが確認され,本手法の有効性が示唆された. 
(英) Intervention with a catheter is conducted under X-ray fluoroscopy. In this intervention, angiography and digital subtraction angiography (DSA) are conducted to enhance blood vessels. In DSA, displacement and deformation of vessels caused by respiration are not considered because an image for only one phase can be acquired during breath holding. Therefore, physician has to recognize the position of catheter in assuming displacement and transformation of vessels in the operation. In this paper, we propose a new method for generating DSA images corresponding to all respiratory phases and synchronizing with fluoroscopy in order to assist physician in recognizing the position relationship between blood vessels and catheter. In this method, we acquire angiography after deciding field of view under natural respiration in multiple phases and choose a frame of angiography in the most similar respiratory phase with intraoperative fluoroscopy by a pattern matching technique. After synchronization of two sets of images, DSA images are generated by subtracting those two images. The proposed method enables to produce DSA images synchronized with intraoperative fluoroscopy without breath holding and we confirmed effectiveness of the method through an experiment at a clinical site.
キーワード (和) Digital Subtraction Angiography (DSA) / ロードマップ / 呼吸同期 / / / / /  
(英) Digital Subtraction Angiography (DSA) / Roadmap / Respiratory synchronization / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 401, MI2015-80, pp. 41-44, 2016年1月.
資料番号 MI2015-80 
発行日 2016-01-12 (MI) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MI2015-80

研究会情報
研究会 MI  
開催期間 2016-01-19 - 2016-01-20 
開催地(和) 那覇市ぶんかテンブス館 
開催地(英) Bunka Tenbusu Kan 
テーマ(和) 医用画像一般 
テーマ(英) General topics in medical imaging 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MI 
会議コード 2016-01-MI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) カテーテル誘導支援を目的とした呼吸同期DSA生成手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Respiratory synchronized DSA imaging for assist of catheter insertion 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Digital Subtraction Angiography (DSA) / Digital Subtraction Angiography (DSA)  
キーワード(2)(和/英) ロードマップ / Roadmap  
キーワード(3)(和/英) 呼吸同期 / Respiratory synchronization  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大西 峻 / Takashi Ohnishi / オオニシ タカシ
第1著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高野 裕也 / Yuya Takano / タカノ ユウヤ
第2著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 加藤 英幸 / Hideyuki Kato / カトウ ヒデユキ
第3著者 所属(和/英) 千葉大学医学部附属病院 (略称: 千葉大医学部附属病院)
Chiba University Hospital (略称: Chiba Univ. Hosp.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 大岡 美彦 / Yoshihiko Ooka / オオオカ ヨシヒコ
第4著者 所属(和/英) 千葉大学医学部附属病院 (略称: 千葉大医学部附属病院)
Chiba University Hospital (略称: Chiba Univ. Hosp.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 羽石 秀昭 / Hideaki Haneishi / ハネイシ ヒデアキ
第5著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-01-19 13:20:00 
発表時間 40分 
申込先研究会 MI 
資料番号 MI2015-80 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.401 
ページ範囲 pp.41-44 
ページ数
発行日 2016-01-12 (MI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会