講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-02-26 13:35
OFDM信号用ピークキャンセラのピーク検出閾値選択に関する検討 ○景山知哉・牟田 修(九大)・Haris Gacanin(Nokia Belgium) CAS2015-92 CS2015-97 |
抄録 |
(和) |
Orthogonal Frequency Division Multiplexing (OFDM) システムでは,
ピーク対平均電力比(PAPR)の低減が課題となる.
著者等は,帯域外漏洩電力(ACLR)および帯域内歪み電力(EVM)をシステムで定義される許容値以下に抑えながら,
OFDM電力のPAPRを低減する適応ピークキャンセラを提案した.
この方式は,事前に生成したピーク抑圧抑圧信号を加えることで,
ACLRおよびEVMを許容値以下に抑えながら,
ピーク振幅検出の閾値を超える送信信号振幅を打ち消すものである.
本論文では,OFDM信号用の適応ピークキャンセラにおいて,
EVMおよびACLRの制約を満たす最適なピーク検出閾値を事前に選択する手法を示した.
本方式を用いることでEVMとACLRの制約を満たす最小のPAPR抑圧特性を達成できることを示した. |
(英) |
In orthogonal frequency division multiplexing (OFDM),
the reduction of high peak-to-average power ratio (PAPR) is a challenging problem.
Recently, an adaptive peak cancellation was proposed to reduce
the transmitted signal's PAPR,
while keeping the out-of-band leakage power (ACLR) as well as an in-band distortion
power (EVM) below the predetermined and permissible value.
This paper discuss the selection of peak detection threshold to meet the above EVM and ACLR requirements. Simulation proved that the peak amplitude of the signal is minimized under restrictions of EVM and ACLR by selecting the optimum peak detection threshold. |
キーワード |
(和) |
OFDM / ピーク電力対平均電力比(PAPR) / PAPR抑圧 / 帯域外輻射電力 / / / / |
(英) |
OFDM / Peak-to-average power ratio(PAPR) / PAPR reduction / ACLR / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 115, no. 461, CS2015-97, pp. 69-72, 2016年2月. |
資料番号 |
CS2015-97 |
発行日 |
2016-02-18 (CAS, CS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
査読に ついて |
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります. |
PDFダウンロード |
CAS2015-92 CS2015-97 |
研究会情報 |
研究会 |
CS CAS |
開催期間 |
2016-02-25 - 2016-02-26 |
開催地(和) |
ラフォーレ南紀白浜 |
開催地(英) |
Laforet Nanki-Shirahama Hotel |
テーマ(和) |
ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理回路,無線LAN/PAN,一般 |
テーマ(英) |
Network Processor, Signal Processing Circuits for Communication, Wireless LAN/PAN, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
CS |
会議コード |
2016-02-CS-CAS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
OFDM信号用ピークキャンセラのピーク検出閾値選択に関する検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Study on Selection of Peak Detection Threshold of Peak Cancellation for OFDM Signals |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
OFDM / OFDM |
キーワード(2)(和/英) |
ピーク電力対平均電力比(PAPR) / Peak-to-average power ratio(PAPR) |
キーワード(3)(和/英) |
PAPR抑圧 / PAPR reduction |
キーワード(4)(和/英) |
帯域外輻射電力 / ACLR |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
景山 知哉 / Tomoya Kageyama / カゲヤマ トモヤ |
第1著者 所属(和/英) |
九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
牟田 修 / Osamu Muta / ムタ オサム |
第2著者 所属(和/英) |
九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
Haris Gacanin / Haris Gacanin / Haris Gacanin |
第3著者 所属(和/英) |
Customer Experience Management, Applications and Analytics, Noki (略称: Nokia Belgium)
Customer Experience Management, Applications and Analytics, Nokia, Belgium. (略称: Nokia Belgium) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2016-02-26 13:35:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
CS |
資料番号 |
CAS2015-92, CS2015-97 |
巻番号(vol) |
vol.115 |
号番号(no) |
no.460(CAS), no.461(CS) |
ページ範囲 |
pp.69-72 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2016-02-18 (CAS, CS) |
|