お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-03-05 17:30
講義理解と疑問生成を目的にした講義スライドの構造化支援の評価
井上弘路柏原昭博電通大ET2015-146
抄録 (和) 大学の講義において,講師はプレゼンテーションスライドを用いて講義内容を説明し,学生はノートを取りながら講義内容を学習していく.しかしながら,大学の講義内容によっては,講義内容の中から何が重要なのか,どのような関連性があるのかを学生自らが理解しないで学習を終えてしまう問題がある.それに対して,本研究では,講義内容の構造化支援に関する手法の提案および支援を実現するタブレットツールを開発した.本稿では,その支援ツールが講義理解に有効か評価するための実験と結果について述べる. 
(英) In universities, students are required to take lecture notes for learning and questions. Lectures are often conducted with presentation documents including a number of slides. Using the handouts of the slides, the students could take the notes to construct their knowledge and make questions. On the other hand, it is not so easy for them to find out what to construct and ask from the lectures and handouts, which would often result in insufficient learning. The main issue addressed in this paper is how to take notes with the handouts for promoting the knowledge construction and questions. Our approach to this issue is to allow the students to make annotations in the handouts during the lectures to extract and connect keywords annotated and create a knowledge map. This paper demonstrates a tablet tool with some scaffolds, which would help students to create knowledge map and show the results of evaluation.
キーワード (和) 講義理解 / 講義スライド / ノート / 概念マップ / 属性提示 / タブレット / /  
(英) lecture / lecture slide / note taking / knowledge map / scaffolding / tablet media / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 492, ET2015-146, pp. 297-302, 2016年3月.
資料番号 ET2015-146 
発行日 2016-02-27 (ET) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2015-146

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2016-03-05 - 2016-03-05 
開催地(和) 香川大学(幸町キャンパス) 
開催地(英) Kawaga Univ. (Saiwai-cho Campus) 
テーマ(和) 大学連携によるe-Learning・ICT共同活用/一般 
テーマ(英) E-Learning and ICT Cooperative Use by University , etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2016-03-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 講義理解と疑問生成を目的にした講義スライドの構造化支援の評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Knowledge Construction from Lecture Slides and Its Evaluation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 講義理解 / lecture  
キーワード(2)(和/英) 講義スライド / lecture slide  
キーワード(3)(和/英) ノート / note taking  
キーワード(4)(和/英) 概念マップ / knowledge map  
キーワード(5)(和/英) 属性提示 / scaffolding  
キーワード(6)(和/英) タブレット / tablet media  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 井上 弘路 / Koji Inoue / イノウエ コウジ
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 柏原 昭博 / Akihiro Kashihara / カシハラ アキヒロ
第2著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-03-05 17:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2015-146 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.492 
ページ範囲 pp.297-302 
ページ数
発行日 2016-02-27 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会