お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-05-19 16:40
[特別講演]大型基幹ロケットの紹介
神谷卓伸三菱重工SAT2016-7
抄録 (和) 日本の基幹ロケットであるH-IIA/H-IIBは成功を続け、打上成功率は、世界最高レベルである97%に至った。2015年11月には、世界の商業衛星打上げに幅広く対応するため、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の下で開発した技術を搭載したF29号機で初の商業衛星を所定の静止トランスファー軌道に乗せ、ミッションを達成した。H-IIA/H-IIBの高い信頼性と技術を踏襲し、さらなる国際競争力の確保をするため、2020年初号機打上に向けH3開発を2015年に開始した。本稿は、H-IIA/H-IIBとH3開発について最新情報を紹介する。 
(英) The Japanese flagship launcher, H-IIA and H-IIB have succeeded continuously and the launch success rate has reached to 97 percent. Last year, the H-IIA flight No. 29 launched a commercial satellite in Nov. 2015. Some new technologies such as “upgrade” developed by Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) were adopted in the flight, so that the H-IIA is able to inject satellites closer to geostationary orbit than conventional geostationary transfer orbit. To meet various worlds commercial satellite needs, the price of flagship launcher should be verify flexibly, however, the “upgrade” could enhance its performance with some optional items. Therefore, Japanese government started developing a series of new flagship launch vehicle, H3, in order to aim to be more competitive in satellite launch market much. H3 has the plan to launch first flight in FY2020. The launcher would provide attractive price, almost half price compared with previous launcher such as H-IIA and H-IIB, and high reliability succeeding to the previous one. Current status of H-IIA/B and the H3 development is reported.
キーワード (和) H-IIA / H-IIB / H3 / 基幹ロケット / / / /  
(英) H-IIA / H-IIB / H3 / Flagship launch vehicle / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 41, SAT2016-7, pp. 37-40, 2016年5月.
資料番号 SAT2016-7 
発行日 2016-05-12 (SAT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SAT2016-7

研究会情報
研究会 SAT WBS  
開催期間 2016-05-19 - 2016-05-20 
開催地(和) 名古屋工業大学 
開催地(英) Nagoya Institute of Technology 
テーマ(和) 符号化,変復調・信号処理技術及び一般 
テーマ(英) Coding, Modulation, Signal Processing, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SAT 
会議コード 2016-05-SAT-WBS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 大型基幹ロケットの紹介 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) CURRENT STATUS AND EVOLVING PLAN OF JAPANESE FLAGSHIP LAUNCH VEHICLE 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) H-IIA / H-IIA  
キーワード(2)(和/英) H-IIB / H-IIB  
キーワード(3)(和/英) H3 / H3  
キーワード(4)(和/英) 基幹ロケット / Flagship launch vehicle  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 神谷 卓伸 / Takanobu Kamiya /
第1著者 所属(和/英) 三菱重工業株式会社 (略称: 三菱重工)
Mitsubishi Heavy Industries,LTD. (略称: MHI)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-05-19 16:40:00 
発表時間 50分 
申込先研究会 SAT 
資料番号 SAT2016-7 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.41 
ページ範囲 pp.37-40 
ページ数
発行日 2016-05-12 (SAT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会