お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-07-27 15:30
複数経路マルチキャスト一対多ファイル転送における始点ネットワーク符号化の特性評価
小川恭平岩本健志鶴 正人九工大CQ2016-44
抄録 (和) 近年,クラウド化によりデータが分散し,データセンタ間のトラヒック量増加が問題となっている.
データセンタ間でのデータやアプリケーションの分散重複のための一対多ファイル転送に関して,
先行研究では,各受信者の受信完了時間の短縮を目的として,複数経路転送とマルチキャスト転送を組み合わせた複数経路マルチキャスト転送を,OpenFlow技術を用いて実現した.
そこでは,1つのファイルをトポロジや帯域に応じて適切な個数のブロックへ分割し,複数受信者へ並行して,かつ複数フェーズに分けて転送するが,
良いスケジュール(フェーズ毎の複数受信者への転送経路割当および各経路に対するブロック割当)を見つけることは自明ではない.
よって,様々なスケジュールを試し,そのスケジュールにおけるファイル転送性能を調べる必要があるが,大規模なトポロジにおいては必要な探索回数が多くなる場合がある.
そこで本研究では,少ない探索回数でも性能の良いスケジュールを決定できるよう,送信者において複数ブロックを合成した符号化ブロックを複数受信者に送信する手法を提案する.
大規模トポロジを用いたシミュレーションによって,符号化を用いる提案手法が,符号化を用いない場合に比べて,より少ない探索回数で複数経路マルチキャスト転送の適切なスケジュールを決定することを示す. 
(英) The rapid penetration of cloud computing is causing large file transfers among distributed data
centers and suffering from increased transmission times.
In one-to-many file transfers for, e.g., distributed data among data centers,
our previous study proposed Multipath-Multicast File Transfer that combines the multipath transfer and the multicast transfer, which was implemented by OpenFlow,
to reduce the file transfer completion time for each receiver.
In that scheme, by reflecting the network topology and the link bandwidths,
a file is divided into an appropriate number of blocks, and simultaneously transferred to multiple receivers over multiple phases,
where the best schedule (the flow route assignment to each receiver and the block assignment to each flow route in each phase) is not trivial.
Therefore, we need to try a variety of schedules by examining the transfer performance achieved by each schedule,
while the number of trials in schedule search sometimes becomes large in case of large-scale topologies.
%
In this paper, therefore, we propose a new scheme that combines multiple blocks into a coded block at the sender and sends it to multiple receivers,
which is expected to reduce the number of trials necessary to search a good schedule.
Through simulation on large-scale topologies,
the proposed coding-based scheme is shown to find a good schedule of the multipath-multicast file transfer with a less number of trails, compared to the coding-less original one.
キーワード (和) OpenFlow / 複数経路転送 / マルチキャスト / / / / /  
(英) OpenFlow / multipath / multicast / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 161, CQ2016-44, pp. 67-72, 2016年7月.
資料番号 CQ2016-44 
発行日 2016-07-19 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2016-44

研究会情報
研究会 CQ  
開催期間 2016-07-26 - 2016-07-27 
開催地(和) 関西学院大学大阪梅田キャンパス 
開催地(英) The Osaka Umeda Campus, Kwansei Gakuin Univesity 
テーマ(和) QoEとQoSの計測と制御,一般 
テーマ(英) Measurement and Control of QoE and QoS, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2016-07-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 複数経路マルチキャスト一対多ファイル転送における始点ネットワーク符号化の特性評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Evaluation on a network-coding scheme at source for multipath-multicast one-to-many file transfer 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) OpenFlow / OpenFlow  
キーワード(2)(和/英) 複数経路転送 / multipath  
キーワード(3)(和/英) マルチキャスト / multicast  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小川 恭平 / Kyohei Ogawa / オガワ キョウヘイ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩本 健志 / Takeshi Iwamoto / イワモト タケシ
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 鶴 正人 / Masato Tsuru / ツル マサト
第3著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-07-27 15:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2016-44 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.161 
ページ範囲 pp.67-72 
ページ数
発行日 2016-07-19 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会