講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-08-10 09:30
金ハーフミラーを用いたMEMS光干渉型バイオセンサの波長選択性向上 ○高橋利昌・桝屋善光・石田隼斗・澤田和明・高橋一浩(豊橋技科大) ED2016-39 |
抄録 |
(和) |
本研究ではバイオマーカーの非標識、高感度、マルチ検出を目的に、MEMS光干渉計を用いたバイオセンサを提案している。光干渉計の上部ミラーとなる可動膜へ、抗原抗体反応によりターゲット分子を吸着すると、表面応力の変化により変位する可動膜の変形量を高感度に検出する。反射率の高い金属ハーフミラーにより、波長選択性の高い光干渉計を作製することによって、可動膜の変位量の検出感度を向上することができる。近赤外帯域で高い反射率を有し、エアギャップを形成する犠牲膜エッチングの際に使用する二フッ化キセノンに対して耐性をもつ金をハーフミラー材として用いることにより、解析的には半値幅16 nmまで波長選択性を向上することが示された。上部ハーフミラーの被覆率の違いによるストレス感度を有限要素法による解析を行い、センシングエリアに対し被覆率10%でAuハーフミラーを形成すると、ストレス感度の低下が6%程度に抑えられる結果が得られた。また、プロトタイプの光干渉計の可動膜上にAuハーフミラーを30 nm追加したときに従来よりも干渉特性の勾配が1.32倍に向上した結果が得られた。 |
(英) |
We have developed MEMS optical interferometric biosensor for biomarker detection with label-free, high sensitivity, and multi-marker detection. The proposed biosensor measure a membrane deformation caused by immobilization of biomolecules by antigen-antibody reaction on the movable membrane of the interferometer. Highly reflective metal mirror provides to improve displacement sensitivity of the movable membrane. An analytical results show small FWHM of 16 nm by using Au half-mirror which has high reflectivity on near-IR band and high etching selectivity to XeF2 as a sacrificial etching gas to form air gap. In addition, Au half-mirror with a small fill factor of 10% suppress a degradation of stress sensitivity. The gradient of interference spectrum improved to be 1.32 times by employment of 30 nm Au half-mirror on the deformable parylene-C membrane. |
キーワード |
(和) |
ファブリペロー干渉計 / 金ハーフミラー / バイオセンサ / 波長選択性 / / / / |
(英) |
Fabry-Perot interferometer / Au half-mirror / biosensor / wavelength selectivity / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 116, no. 181, ED2016-39, pp. 47-50, 2016年8月. |
資料番号 |
ED2016-39 |
発行日 |
2016-08-02 (ED) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ED2016-39 |