講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-08-26 14:35
経済・社会・環境が持続可能なスマートシティ構築・運用のための評価手法の研究(その2) ~ 超スマート社会コンセプト"Software Defined Society"の実装・評価についての一考察 ~ ○小倉博行(三菱電機)・馬奈木俊介(九大)・千村保文(OKI)・石野正彦(文教大) SWIM2016-7 |
抄録 |
(和) |
スマートな都市を評価する手法として,持続可能な発展の統合指標(包括的富指標;IWI),並びに都市サービス評価指標 (ISO 37120) や都市インフラ評価指標(ISO/TS 37151) などの国際標準(個別指標)が開発されている.本稿では,政府が2030年頃の実現を目指している超スマート社会の実装コンセプト“Software Defined Society”を整理した上で,産業の観点からこれを社会実装及び評価する手法について検討する.あわせて,新たな情報通信技術であるインターネットオブシングス(IoT) ,ビッグデータ及び人工知能(AI)を効果的,効率的かつ受容可能に利活用した,経済・社会・環境が持続可能なスマートシティの実装・評価手法の提案を行う. |
(英) |
Assessment Index of the city is a structured indicator system to carry out integrated evaluation in the three aspects of economic, social, environment, such as Inclusive Wealth Index (IWI). On the other hand, International standard (Individual Index) have been developed, such as ISO 37120: Sustainable development of communities, and ISO/TS 37151: Smart community infrastructures that are provided by standards developing organizations. In the fifth Science and Technology Basic Plan, which the Japanese government has been established, and has set the goal of realizing a Beyond "Smart society" in 2030. In this paper, we consider from the point of view of "Software Defined Society", from the point of view of ICT-relate industries, with respect to society the implementation of this concept of Beyond "Smart society". And, we propose a Method of Implementation (;Assessment ) for Sustainable Development on the Smart Cities by effective, efficient and acceptable use of new ICTs, i.e., IoT, Big data, and Artificial Intelligence. |
キーワード |
(和) |
持続可能な発展 / スマートシティ国際標準化 / 評価指標 / 超スマート社会 / Software Defined Society / IoT / ビッグデータ / 人工知能 |
(英) |
Sustainable Development / Smart Cities International Standardization / Assessment Index / Beyond "Smart society / Software Defined Society / IoT / Bigdata / Artificial Intelligence |
文献情報 |
信学技報, vol. 116, no. 200, SWIM2016-7, pp. 3-8, 2016年8月. |
資料番号 |
SWIM2016-7 |
発行日 |
2016-08-19 (SWIM) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SWIM2016-7 |
研究会情報 |
研究会 |
SWIM |
開催期間 |
2016-08-26 - 2016-08-26 |
開催地(和) |
法政大学(新一口坂校舎) |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
インタプライズのモデリング、一般 |
テーマ(英) |
Interprise modeling, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SWIM |
会議コード |
2016-08-SWIM |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
経済・社会・環境が持続可能なスマートシティ構築・運用のための評価手法の研究(その2) |
サブタイトル(和) |
超スマート社会コンセプト"Software Defined Society"の実装・評価についての一考察 |
タイトル(英) |
A study on a Method of Implementation (; Assessment) for Sustainable Development on the Smart Cities |
サブタイトル(英) |
Part2 ; Society5.0 "Software Defined Society" |
キーワード(1)(和/英) |
持続可能な発展 / Sustainable Development |
キーワード(2)(和/英) |
スマートシティ国際標準化 / Smart Cities International Standardization |
キーワード(3)(和/英) |
評価指標 / Assessment Index |
キーワード(4)(和/英) |
超スマート社会 / Beyond "Smart society |
キーワード(5)(和/英) |
Software Defined Society / Software Defined Society |
キーワード(6)(和/英) |
IoT / IoT |
キーワード(7)(和/英) |
ビッグデータ / Bigdata |
キーワード(8)(和/英) |
人工知能 / Artificial Intelligence |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小倉 博行 / Hiroyuki Ogura / オグラ ヒロユキ |
第1著者 所属(和/英) |
三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric Corp) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
馬奈木 俊介 / Shunske Managi / マナギ シュンスケ |
第2著者 所属(和/英) |
九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
千村 保文 / Yasubumi Chimura / チムラ ヤスブミ |
第3著者 所属(和/英) |
沖電気工業株式会社 (略称: OKI)
OKI Electric Corporation (略称: OKI) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
石野 正彦 / Masahiko Ishino / イシノ マサヒコ |
第4著者 所属(和/英) |
文教大学 (略称: 文教大)
Bunkyo University (略称: Bunkyo Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2016-08-26 14:35:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
SWIM |
資料番号 |
SWIM2016-7 |
巻番号(vol) |
vol.116 |
号番号(no) |
no.200 |
ページ範囲 |
pp.3-8 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2016-08-19 (SWIM) |
|