お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-10-22 14:15
講義ビデオとテキストコメントが同期表示されるソーシャルメディアを用いた共同学習における議論の分析とシステムの要件定義の検討
浅羽修丈北九州市大)・倉光貴子九工大)・斐品正照東京国際大ET2016-49
抄録 (和) 学習者が所有するスマホやタブレット,パソコンを用いた講義ビデオの視聴学習の場合でも,独学の環境よりも「発達の最近接領域」を踏まえた共同学習環境を提供することが望ましい.そこで本研究では,学習者たちが講義ビデオを視聴しながら入力したテキストコメントを,そのタイミングと同期させてビデオ画面上に表示して共有することができるソーシャルメディアのシステムを開発した.さらに,学習者たちがこのシステムを用いてテキストコメントでの議論を行いながら,オープンエンドな課題に取り組む学習コースを設計・開発した.これらを用いた予備実験を実施してその結果を分析したところ,テキストコメントによる議論は事前に期待していた内容ではなく,課題の取り組みも期待していたほどの成果はなかった.本研究では,その原因を検証した上で,新たなシステム設計のための要件定義を検討する. 
(英) When Learners learn a lesson content using lecture video on the Web, it is important to learn on collaborative learning environment by communications using their text comments. We developed the social media which have function with sharing learners’ comments. The system synchronizes time for the comment input with time for the video playback, and run through the comment from right side to left side on the video screen. We performed examination for working at open-ended challenge using the system. In the results, we have demonstrated that they didn’t conduct active discussion for small comments, because they have felt hesitation for sending comments. In this paper, we propose new system design to solve the problems.
キーワード (和) 講義ビデオ / テキストコメント / 発達の最近接領域 / オープンエンド / / / /  
(英) Lecture Video / Text Comments / Zone of Proximal Development / Open-ended Challenge / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 266, ET2016-49, pp. 45-50, 2016年10月.
資料番号 ET2016-49 
発行日 2016-10-15 (ET) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2016-49

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2016-10-22 - 2016-10-22 
開催地(和) 長崎大学(文教キャンパス) 
開催地(英) Nagasaki Univ. (Bunkyo Campus) 
テーマ(和) 新しいメディア・デバイスを活用した教育・学習支援環境/一般 
テーマ(英) Education and Learning Support Environment with New Media and Devices, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2016-10-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 講義ビデオとテキストコメントが同期表示されるソーシャルメディアを用いた共同学習における議論の分析とシステムの要件定義の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Analysis of Discussion using Social Media with Function of Superimposing Learners' Comments on Lecture Video and Approach to System Requirements 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 講義ビデオ / Lecture Video  
キーワード(2)(和/英) テキストコメント / Text Comments  
キーワード(3)(和/英) 発達の最近接領域 / Zone of Proximal Development  
キーワード(4)(和/英) オープンエンド / Open-ended Challenge  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 浅羽 修丈 / Nobutake Asaba / アサバ ノブタケ
第1著者 所属(和/英) 北九州市立大学 (略称: 北九州市大)
The University of Kitakyushu (略称: The Univ. of Kitakyushu)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 倉光 貴子 / Takako Kuramitsu / クラミツ タカコ
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Technology)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 斐品 正照 / Masateru Hishina / ヒシナ マサテル
第3著者 所属(和/英) 東京国際大学 (略称: 東京国際大)
Tokyo International University (略称: Tokyo International Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-10-22 14:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2016-49 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.266 
ページ範囲 pp.45-50 
ページ数
発行日 2016-10-15 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会