お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-03-06 15:40
[ポスター講演]完全相補系列系を用いた画像電子透かしにおけるホスト信号近似法の性質について
加藤 翔小嶋徹也東京高専EMM2016-95
抄録 (和) 完全相補系列系は,理想的な相関特性を有する拡散系列系であり,近年,この完全相補系列系を用いた電子透かし技術の提案がなされている。本研究では,完全相補系列系を用いてカバーオブジェクトの変調を行い,埋め込みビットごとに埋め込み強度を制御して構成した埋め込み系列を用いることを特徴としたホスト信号近似法 (HSAM方式) を扱う。また,本報告では,様々な特徴を持った複数のカバー画像に対して電子透かしを埋め込み,各ステゴ画像ごとにPSNR特性やBER特性といった性能を分析することで,性能の良い結果が得られる条件について議論する。 
(英) Complete complementary code (CCC) is a family of spread spectrum sequences having ideal correlation properties. Digital watermarking techniques based on CCC have been proposed by the authors. It has been shown that the proposed digital watermarking has high payload capacity even in the blind detection case. An improvement of CCC-based digital watermarking scheme called HSAM (host signal approximation method) has been proposed recently. In HSAM, embedding strengths are optimized in order to approximate the DCT components of the cover image with the embedded signals. In this method, different embedding strengths are applied to different embedded bits while a constant strength is applied to every embedded bit in the conventional method. In this report, PSNR and BER performances of HSAM are evaluated for various cover images through numerical experiments.
キーワード (和) 画像電子透かし / 完全相補系列系 / PSNR特性 / ビット誤り率 / / / /  
(英) image digital watermarking / complete complementary code / peak signal to noise ratio / bit error rate / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 501, EMM2016-95, pp. 49-53, 2017年3月.
資料番号 EMM2016-95 
発行日 2017-02-27 (EMM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMM2016-95

研究会情報
研究会 EMM  
開催期間 2017-03-06 - 2017-03-07 
開催地(和) 宮古島マリンターミナルビル(沖縄) 
開催地(英) Miyakojima Marin Terminal Building (Okinawa) 
テーマ(和) 画質・音質評価,知覚・認知メトリクス,人間視聴覚システム,一般 
テーマ(英) Image and Sound Quality, Metrics for Perception and Recognition, Human Auditory and Visual System, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMM 
会議コード 2017-03-EMM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 完全相補系列系を用いた画像電子透かしにおけるホスト信号近似法の性質について 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) On the Properties of Host Signal Approximation on Image Watermarking Scheme Using Complete Complementary Codes 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 画像電子透かし / image digital watermarking  
キーワード(2)(和/英) 完全相補系列系 / complete complementary code  
キーワード(3)(和/英) PSNR特性 / peak signal to noise ratio  
キーワード(4)(和/英) ビット誤り率 / bit error rate  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 加藤 翔 / Kakeru Kato / カトウ カケル
第1著者 所属(和/英) 東京工業高等専門学校 (略称: 東京高専)
National Institute of Technology, Tokyo College (略称: NIT, Tokyo College)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小嶋 徹也 / Tetsuya Kojima / コジマ テツヤ
第2著者 所属(和/英) 東京工業高等専門学校 (略称: 東京高専)
National Institute of Technology, Tokyo College (略称: NIT, Tokyo College)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-03-06 15:40:00 
発表時間 60分 
申込先研究会 EMM 
資料番号 EMM2016-95 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.501 
ページ範囲 pp.49-53 
ページ数
発行日 2017-02-27 (EMM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会