お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-04-14 14:30
過渡波形解析手法の提案とスイッチング電源ノイズへの適用
石山文彦マハムド ファーハン奥川雄一郎秋山佳春NTTEMCJ2017-2
抄録 (和) 我々は、電磁ノイズ源の同定に資することを目的とし、電磁ノイズの特徴抽出技術の検討に取り組んでいる。この目的のため、音声認識分野等で広く用いられている、線形予測法をベースとした解析手法を採用し、可聴雑音の解析と特徴づけや、高周波ノイズの特徴周波数を抽出するスペクトルアナライザの試作等を進めてきた。しかし、標準的な線形予測法は、その特性上、各特徴周波数に対応する信号の物理的強度の算出ができないという課題や、サージ等をはじめとする、過渡波形の解析ができないなどの課題を抱えている。そこで、これら課題解決を目的に、線形予測法の独自拡張を検討した結果、量子力学等で用いられる数学的手法である、「局所線形化」の手法を用いることにより、上記課題解決が可能であることを確認した。そこで、この独自手法の概要を示すとともに、その電源ノイズへの適用事例を報告する。 
(英) We are investigating methods of characterizing electric noise to identify the source of the electric noise. For the purpose, we are investigating methods based on the linear predictive coding. We applied the method to characterizing acoustic noise, and we developed a spectral analyzer which displays spectrum based on the method. The linear predictive coding is effective to obtain characteristic frequencies of the noise, but there are some drawbacks on the standard method of the linear predictive coding. For example, we cannot obtain the power of each characteristic frequency, and we cannot analyze transient noise. Therefore, we have developed a modified linear predictive coding which is free from above drawbacks. We show our modified method, and we apply the method to the analysis of the noises on power lines.
キーワード (和) 過渡波形解析 / 電源ノイズ / 線形予測法 / / / / /  
(英) transient signal analysis / switching noise / linear predictive coding / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 1, EMCJ2017-2, pp. 7-12, 2017年4月.
資料番号 EMCJ2017-2 
発行日 2017-04-07 (EMCJ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
査読に
ついて
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.
PDFダウンロード EMCJ2017-2

研究会情報
研究会 EMCJ  
開催期間 2017-04-14 - 2017-04-14 
開催地(和) NTT武蔵野研究開発センタ 
開催地(英) NTT Musashino R&D Center 
テーマ(和) EMC一般 
テーマ(英) EMC 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMCJ 
会議コード 2017-04-EMCJ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 過渡波形解析手法の提案とスイッチング電源ノイズへの適用 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Method of transient signal analysis and its application to switching noise 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 過渡波形解析 / transient signal analysis  
キーワード(2)(和/英) 電源ノイズ / switching noise  
キーワード(3)(和/英) 線形予測法 / linear predictive coding  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 石山 文彦 / Fumihiko Ishiyama / イシヤマ フミヒコ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) マハムド ファーハン / Farhan Mahmood / マハムド ファーハン
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 奥川 雄一郎 / Yuichiro Okugawa / オクガワ ユウイチロウ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 秋山 佳春 / Yoshiharu Akiyama / アキヤマ ヨシハル
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-04-14 14:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EMCJ 
資料番号 EMCJ2017-2 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.1 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2017-04-07 (EMCJ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会