講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-09-08 14:00
レーストラックメモリに対する低密度パリティ検査符号の復号法 ○柴田 凌・細谷 剛・八嶋弘幸(東京理科大) IT2017-45 |
抄録 |
(和) |
高密度と低遅延を兼ね備えた不揮発性磁気メモリであるレーストラックメモリ(RM)が注目されている.
RMでは,シフト操作で生じるポジションエラーにより挿入・削除誤りが発生する.
また,RMでは,データ読み込みの低遅延化に向け複数の読み込みヘッドによるデータの読み込みが検討されている.
本研究では,まず,
RMが複数の読み込みヘッドをもつという特徴を考慮した挿入・削除誤りを確率モデルで定義する.
次に,定義した確率モデルに対して,挿入・削除の推定を行いつつ,
低密度パリティ検査(LDPC)符号の復号を行う結合型復号法を提案する.
計算機シミュレーションでは,読み込みヘッドの数や,読み込みデータ数による性能比較を行う.
また,RMにおけるデータ読み込み方法の特徴を考慮せず通信路状態の推定と復号を行う場合に比べ,
提案したアルゴリズムが高い挿入・削除誤り訂正能力を持つことを示す. |
(英) |
Recently, a non-volatile memory with high density and low delay, called Racetrack Memory (RM), has attracted much attention.
In RM, data is disturbed by shift operations resulting position errors, i.e. insertion/deletion errors.
For a high speed reading in RM,
reading of data with multiple read heads has been investigated.
In this paper,
we define a channel model of insertion/deletion errors with multiple read heads.
Moreover, we propose a decoding algorithm of low-density parity-check (LDPC) codes for such channel.
We show by simulations that bit error rate (BER) comparison in terms of different numbers of read heads and data size,
and we show effectiveness of the proposed decoding algorithm. |
キーワード |
(和) |
LDPC符号 / 挿入・削除誤り / 同期誤り / レーストラックメモリ / / / / |
(英) |
LDPC codes / insertion/deletion error / synchronization error / racetrack memory / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 208, IT2017-45, pp. 37-42, 2017年9月. |
資料番号 |
IT2017-45 |
発行日 |
2017-09-01 (IT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IT2017-45 |
研究会情報 |
研究会 |
IT |
開催期間 |
2017-09-08 - 2017-09-08 |
開催地(和) |
セントコア山口 |
開催地(英) |
Centcore Yamaguchi Hotel |
テーマ(和) |
誤り訂正符号,一般(「誤り訂正符号のワークショップ」と併催) |
テーマ(英) |
error correcting codes, general |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IT |
会議コード |
2017-09-IT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
レーストラックメモリに対する低密度パリティ検査符号の復号法 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Joint State Estimation and Decoding of Low-Density Parity-Check Codes for Racetrack Memories |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
LDPC符号 / LDPC codes |
キーワード(2)(和/英) |
挿入・削除誤り / insertion/deletion error |
キーワード(3)(和/英) |
同期誤り / synchronization error |
キーワード(4)(和/英) |
レーストラックメモリ / racetrack memory |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
柴田 凌 / Ryo Shibata / シバタ リョウ |
第1著者 所属(和/英) |
東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
細谷 剛 / Gou Hosoya / ホソヤ ゴウ |
第2著者 所属(和/英) |
東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
八嶋 弘幸 / Hiroyuki Yashima / ヤシマ ヒロユキ |
第3著者 所属(和/英) |
東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-09-08 14:00:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IT |
資料番号 |
IT2017-45 |
巻番号(vol) |
vol.117 |
号番号(no) |
no.208 |
ページ範囲 |
pp.37-42 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2017-09-01 (IT) |