講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-11-09 10:00
腕時計型デバイスを用いたユーザ認証維持手法の提案 ~ 加速度センサの活用 ~ ○松下海央・永田航平・関 良明(東京都市大) ISEC2017-51 SITE2017-33 LOIS2017-28 |
抄録 |
(和) |
普及が見込まれるウェアラブルデバイスを活用したユーザ認証の応用が考えられる.しかし,デバイスの不正装着によるなりすましが懸念される.本稿では,腕時計型デバイスに搭載された加速度センサを用いて,腕から取り外した放置状態を検知する手法を提案する.加速度センサのXYZ3方向の出力値と直前の出力値の差の絶対値を合算して累積した値を算出し,閾値を下回った時に検知できることを実験により確認した. |
(英) |
Wearable devices are going to be popular in near future. These devices also can be used in user authentications. In these case, to wear these devices by malicious users is concerned. It is important to ensure that correct users continue to wear. In this paper, we propose a method to detect the status of detaching a wristwatch type device. The detecting method uses an acceleration sensor in the wristwatch type device. We measure output values of XYZ directions with the acceleration sensor. The proposing process is as follows; 1) get difference values of XYZ directions every moment, 2) sum up the difference values for certain times, 3) compare the sum value with the threshold. We confirmed that it is possible to detect the status of detaching the wristwatch type device by an experiment. |
キーワード |
(和) |
ユーザ認証 / 腕時計型デバイス / 加速度センサ / ウェアラブルデバイス / / / / |
(英) |
User Authentication / Wristwatch Type Device / Acceleration Sensor / Wearable Device / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 287, LOIS2017-28, pp. 13-18, 2017年11月. |
資料番号 |
LOIS2017-28 |
発行日 |
2017-11-02 (ISEC, SITE, LOIS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ISEC2017-51 SITE2017-33 LOIS2017-28 |
研究会情報 |
研究会 |
LOIS ISEC SITE |
開催期間 |
2017-11-09 - 2017-11-10 |
開催地(和) |
京都産業大学むすびわざ館 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
LOIS |
会議コード |
2017-11-LOIS-ISEC-SITE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
腕時計型デバイスを用いたユーザ認証維持手法の提案 |
サブタイトル(和) |
加速度センサの活用 |
タイトル(英) |
User Authentication Keeping Method Using Watch Type Devices |
サブタイトル(英) |
Case of Acceleration Sensors |
キーワード(1)(和/英) |
ユーザ認証 / User Authentication |
キーワード(2)(和/英) |
腕時計型デバイス / Wristwatch Type Device |
キーワード(3)(和/英) |
加速度センサ / Acceleration Sensor |
キーワード(4)(和/英) |
ウェアラブルデバイス / Wearable Device |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松下 海央 / Mio Matsushita / マツシタ ミオウ |
第1著者 所属(和/英) |
東京都市大学 (略称: 東京都市大)
Tokyo City University (略称: Tokyo City Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
永田 航平 / Kohei Nagata / ナガタ コウヘイ |
第2著者 所属(和/英) |
東京都市大学 (略称: 東京都市大)
Tokyo City University (略称: Tokyo City Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
関 良明 / Yoshiaki Seki / セキ ヨシアキ |
第3著者 所属(和/英) |
東京都市大学 (略称: 東京都市大)
Tokyo City University (略称: Tokyo City Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-11-09 10:00:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
LOIS |
資料番号 |
ISEC2017-51, SITE2017-33, LOIS2017-28 |
巻番号(vol) |
vol.117 |
号番号(no) |
no.285(ISEC), no.286(SITE), no.287(LOIS) |
ページ範囲 |
pp.13-18 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2017-11-02 (ISEC, SITE, LOIS) |
|