お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-02-26 13:35
小説文章の解析による電子書籍背景色生成システムの提案
上浦拓人山田昇平ナイワラ P. チャンドラシリ工学院大MoNA2017-64
抄録 (和) 近年,スマートフォンやタブレット端末・電子書籍リーダーといった電子端末で利用できる電子書籍 が普及してきている.それに伴い小説を電子書籍で読む機会も増えているが,従来の電子書籍アプリケーションは 紙媒体の本と同様に背景色が白,文字色が黒という場合が多く,電子書籍がデジタル端末で展開されている利点を 十分活かしきれているとは言えない.そこで本研究では小説文章に含まれる単語から場面の情景に適した背景色を 生成し表示する,読者へより場面の情景を伝えやすく,電子書籍端末の持つ表現力を活用出来る背景色生成システ ムを提案する.また,10 人の被験者を対象に,実際に構築した電子書籍アプリケーションの評価実験を行った.そ の結果,読みやすさについては改善の必要があるが,感情移入のしやすさにおいて標準時以上の評価を記録し,本 システムの読書体験における有用性が確認できた. 
(英) Electronic book terminals have excellent screens and display functions, however at the time of reading a novel, it is only displayed similar to the paper book currently. We propose a system for generating background color of electronic book based on text of a novel. It extracts feature words from the novel, and searches for images by those words as query on the Web. Then calculate the average color of the images and use them as the “word-color”, and produce the background color according to importance of each word in the novel. In this paper, we describe the system and examine the influence of the proposed method in reading experience. As a result of evaluating the proposed e-book application by 10 participants, increased empathy is observed, however the readability needs to be improved. In this research, the usefulness of this system for improving the reading experience is confirmed.
キーワード (和) 電子書籍 / 小説 / 単語色 / 読書体験 / / / /  
(英) reading books / digital-book / word-color / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 450, MoNA2017-64, pp. 87-92, 2018年2月.
資料番号 MoNA2017-64 
発行日 2018-02-19 (MoNA) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MoNA2017-64

研究会情報
研究会 MoNA ASN IPSJ-MBL IPSJ-UBI  
開催期間 2018-02-26 - 2018-02-27 
開催地(和) 上智大学 
開催地(英) Sophia University 
テーマ(和) ユビキタスシステム、知的環境、モバイル時代を支える次世代無線技術、モバイルネットワーク、および一般 
テーマ(英) Ubiquitous system, Ambient intelligence, Next generation wireless communicasion, Mobile network, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MoNA 
会議コード 2018-02-MoNA-ASN-MBL-UBI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 小説文章の解析による電子書籍背景色生成システムの提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) System for Generating BackgroundColor of E-Book based on text of a novel 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 電子書籍 / reading books  
キーワード(2)(和/英) 小説 / digital-book  
キーワード(3)(和/英) 単語色 / word-color  
キーワード(4)(和/英) 読書体験 /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 上浦 拓人 / Takuto Kamiura / カミウラ タクト
第1著者 所属(和/英) 工学院大学 (略称: 工学院大)
Kogakuin University (略称: Kogakuin Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 昇平 / Shohei Yamada / ヤマダ ショウヘイ
第2著者 所属(和/英) 工学院大学 (略称: 工学院大)
Kogakuin University (略称: Kogakuin Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) ナイワラ P. チャンドラシリ / Naiwala P. Chandrasiri / ナイワラ ピー. チャンドラシリ
第3著者 所属(和/英) 工学院大学 (略称: 工学院大)
Kogakuin University (略称: Kogakuin Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-02-26 13:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MoNA 
資料番号 MoNA2017-64 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.450 
ページ範囲 pp.87-92 
ページ数
発行日 2018-02-19 (MoNA) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会