講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-08-22 13:30
[依頼講演]Orbital Angular Momentum Multiplexing Technology
-- High Capacity Point-to-Point Wireless Communication Perspective -- ○Doohwan Lee・Hirofumi Sasaki・Yasunori Yagi・Takayuki Yamada・Takashi Shimizu(NTT) SAT2019-25 RCS2019-154 |
抄録 |
(和) |
(まだ登録されていません) |
(英) |
Recently, wireless communication using Orbital Angular Momentum (OAM) has drawn much attention as an emerging candidate of 5G evolution and beyond technology. OAM is a physical property of electro-magnetic waves that are characterized by a helical phase front in the propagation direction. Since the characteristic can be used to create multiple orthogonal channels, wireless communication using OAM can increase radio spectrum efficiency and expand the capacity of the scarce radio spectrum. We are researching and developing technology with the aim of achieving terabit-class wireless transmission that realizes the next-generation of 5G. In particular, we are engaged in such OAM multiplexing transmission technology utilizing OAM of electromagnetic waves as a new spatial multiplexing technology capable of transmitting multiple radio waves at the same time using the same frequency band. In the experiment of OAM multiplexing transmission using the 28 GHz band, we successfully demonstrated the world's first 100 Gbit/s wireless transmission. This talk introduces details of this technology. Also, we introduce recently conducted our outdoor experiments of OAM multiplexing transmission using 28 GHz band. At the same time, we will discuss the possibility and challenges toward long distance high capacity wireless communication using OAM technology. |
キーワード |
(和) |
/ / / / / / / |
(英) |
Orbital angular momentum multiplexing / OAM / OAM-MIMO / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 176, RCS2019-154, pp. 45-45, 2019年8月. |
資料番号 |
RCS2019-154 |
発行日 |
2019-08-15 (SAT, RCS) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SAT2019-25 RCS2019-154 |
研究会情報 |
研究会 |
RCS SAT |
開催期間 |
2019-08-22 - 2019-08-23 |
開催地(和) |
名古屋大学 |
開催地(英) |
Nagoya University |
テーマ(和) |
移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般 |
テーマ(英) |
Satellite Communications, Broadcasting, Forward Error Correction, Wireless Communications, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
RCS |
会議コード |
2019-08-RCS-SAT |
本文の言語 |
英語 |
タイトル(和) |
|
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Orbital Angular Momentum Multiplexing Technology |
サブタイトル(英) |
High Capacity Point-to-Point Wireless Communication Perspective |
キーワード(1)(和/英) |
/ Orbital angular momentum multiplexing |
キーワード(2)(和/英) |
/ OAM |
キーワード(3)(和/英) |
/ OAM-MIMO |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
李 斗煥 / Doohwan Lee / リィ ドゥハン |
第1著者 所属(和/英) |
NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
笹木 裕文 / Hirofumi Sasaki / ササキ ヒロフミ |
第2著者 所属(和/英) |
NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
八木 康徳 / Yasunori Yagi / ヤギ ヤスノリ |
第3著者 所属(和/英) |
NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山田 貴之 / Takayuki Yamada / ヤマダ タカユキ |
第4著者 所属(和/英) |
NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
清水 敬司 / Takashi Shimizu / シミズ タカシ |
第5著者 所属(和/英) |
NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-08-22 13:30:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
RCS |
資料番号 |
SAT2019-25, RCS2019-154 |
巻番号(vol) |
vol.119 |
号番号(no) |
no.175(SAT), no.176(RCS) |
ページ範囲 |
p.45 |
ページ数 |
1 |
発行日 |
2019-08-15 (SAT, RCS) |
|