講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-10-10 14:25
ドローンを用いた空中遭遇型ハプティックインタフェースにおける粗さ感覚提示時の振動による影響 ○斎藤悠太・磯山直也(奈良先端大)・ラサミー ポチャラ(阪大)・酒田信親(奈良先端大)・黒田嘉宏(筑波大)・清川 清(奈良先端大) MVE2019-24 |
抄録 |
(和) |
VRやARにおける遭遇型ハプティックインタフェースでは主にロボットアームを用いることが多いが,ド ローンを用いることで体験者が自由に動くことのできる空中遭遇型ハプティックインタフェースを実現できる.本研 究ではドローンに粗さの異なる複数の紙やすりを取り付け,被験者に触ってもらい,粗さの判別の正確さを調査した, その結果ドローンでの「粗い/滑らかい」提示が,固定面上での提示と同程度の正確さで可能であることが示唆され た.また,ドローン飛行時に生じる振動数による影響を調査するため,様々な振動数を付加した状態での調査も行っ たところ,振動数により判別が困難になる現象が確認された. |
(英) |
In the present study, we report on a user study that investigated the roughness perception in a drone-based encounter-type mid-air haptic interface. Whereas most existing studies on drone-based haptics focus on the reaction force and softness perception, ours is the first that focuses on the roughness perception. Our experimental results indicate that the roughness of different types of sandpaper attached on a hovering drone can be perceived as accurately as those fixed on a table with and without vibration. It was also found that the roughness judgment becomes inaccurate when the sandpaper is vibrated at a specific frequency. |
キーワード |
(和) |
触覚 / ドローン / ハプティックインタフェース / VR / / / / |
(英) |
Haptics / Drone / HapticInterface / VR / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 222, MVE2019-24, pp. 5-8, 2019年10月. |
資料番号 |
MVE2019-24 |
発行日 |
2019-10-03 (MVE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MVE2019-24 |
研究会情報 |
研究会 |
MVE |
開催期間 |
2019-10-10 - 2019-10-11 |
開催地(和) |
北海道 斜里町 ウトロ漁村センター |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
新しいエクスペリエンスを目指すモノづくり・コトづくり・社会展開および一般(VR学会SIG‐CS,SIG‐MR,HI学会SIG-DeMO連催) |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MVE |
会議コード |
2019-10-MVE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ドローンを用いた空中遭遇型ハプティックインタフェースにおける粗さ感覚提示時の振動による影響 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Effects of vibration when presenting roughness perception in an Encountered type haptic interface using drone |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
触覚 / Haptics |
キーワード(2)(和/英) |
ドローン / Drone |
キーワード(3)(和/英) |
ハプティックインタフェース / HapticInterface |
キーワード(4)(和/英) |
VR / VR |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
斎藤 悠太 / Yuta Saito / サイトウ ユウタ |
第1著者 所属(和/英) |
奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
磯山 直也 / Naoya Isoyama / イソヤマ ナオヤ |
第2著者 所属(和/英) |
奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
ラサミー ポチャラ / Photchara Ratsamee / ポチャラ ラサミー |
第3著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
酒田 信親 / Nobuchika Sakata / サカタ ノブチカ |
第4著者 所属(和/英) |
奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
黒田 嘉宏 / Yoshihiro Kuroda / クロダ ヨシヒロ |
第5著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: Tsukuba Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
清川 清 / Kiyoshi Kiyokawa / キヨカワ キヨシ |
第6著者 所属(和/英) |
奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-10-10 14:25:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
MVE |
資料番号 |
MVE2019-24 |
巻番号(vol) |
vol.119 |
号番号(no) |
no.222 |
ページ範囲 |
pp.5-8 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2019-10-03 (MVE) |