お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-10-18 14:30
波長1550 nmにおける体積ホログラムを用いたモード分離器の回折効率向上
柴 泰純岡本 淳林 穂高小川和久富田章久北大)・高畠武敏オプトクエスト)・後藤優太品田 聡和田尚也NICTOCS2019-47 OPE2019-85 LQE2019-63 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2019-85 LQE2019-63
抄録 (和) モード分割多重通信の実現に向けて,我々は体積ホログラムを用いたモード分離器 (Volume Holographic Mode De-Multiplexer: VHDM) を提案している.本手法はモード数に依らず単一の素子でのモード分離を可能にする.VHDMでは,記録媒質が赤外光には感度をもたないため,ホログラムの記録は可視光で行い,空間モードの分離(ホログラムの再生)は赤外光で行う異波長記録再生法を用いている.しかし,これまでに行った実験では,波長1550 nmの光波でホログラムを再生した際の回折効率が非常に低いという問題があった.そこで,記録時の露光量と再生時の波長について複数の条件のもとで、回折効率の変化を測定した。その結果、露光量を従来の4倍に設定した場合に回折効率が3.1倍に向上可能であることを示した. 
(英) To realize the mode division multiplexing transmission, we have proposed a volume holographic mode de-multiplexer (VHDM) that separates multiple spatial modes by volume holograms with a single element. In VHDM, since a recording medium has poor sensitivity for the infrared light, the recording and reproduction of volume hologram are performed by using visible light and infrared light respectively. However, VHDM has a very low diffraction efficiency in the reproduction at the wavelength of 1550 nm when the recording condition such as the exposure amount and the thickness of the recording medium is not enough. Therefore, we measured the changes in diffraction efficiency under several conditions for the exposure amount during recording and the wavelength during reproduction. As a result, it was shown that the diffraction efficiency improved 3.1 times when the exposure amount is set to 4 times the conventional exposure.
キーワード (和) 空間分割多重 / モード分割多重 / モード分離器 / 体積ホログラム / / / /  
(英) Space Division Multiplexing / Mode Division Multiplexing / Mode Demultiplexer / Volume Hologram / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 229, OCS2019-47, pp. 105-108, 2019年10月.
資料番号 OCS2019-47 
発行日 2019-10-10 (OCS, OPE, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OCS2019-47 OPE2019-85 LQE2019-63 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2019-85 LQE2019-63

研究会情報
研究会 OCS LQE OPE  
開催期間 2019-10-17 - 2019-10-18 
開催地(和) サンプラザ天文館(鹿児島) 
開催地(英)  
テーマ(和) 超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,及び一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OCS 
会議コード 2019-10-OCS-LQE-OPE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 波長1550 nmにおける体積ホログラムを用いたモード分離器の回折効率向上 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Improvement of Diffraction Efficiency of Mode Demultiplexer Using Volume Hologram at 1550 nm 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 空間分割多重 / Space Division Multiplexing  
キーワード(2)(和/英) モード分割多重 / Mode Division Multiplexing  
キーワード(3)(和/英) モード分離器 / Mode Demultiplexer  
キーワード(4)(和/英) 体積ホログラム / Volume Hologram  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 柴 泰純 / Taijun Shiba / シバ タイジュン
第1著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡本 淳 / Atsushi Okamoto / オカモト アツシ
第2著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 穂高 / Hotaka Hayashi / ハヤシ ホタカ
第3著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 小川 和久 / Kazuhisa Ogawa / オガワ カズヒサ
第4著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 富田 章久 / Akihisa Tomita / トミタ アキヒサ
第5著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 高畠 武敏 / Taketoshi Takahata / タカハタ タケトシ
第6著者 所属(和/英) 株式会社オプトクエスト (略称: オプトクエスト)
OPTOQUEST Co., Ltd. (略称: OPTOQUEST)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 後藤 優太 / Yuta Goto / ゴトウ ユウタ
第7著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information Communications Technology (略称: NICT)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 品田 聡 / Satoshi Shinada / シナダ サトシ
第8著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information Communications Technology (略称: NICT)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) 和田 尚也 / Naoya Wada / ワダ ナオヤ
第9著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information Communications Technology (略称: NICT)
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-10-18 14:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OCS 
資料番号 OCS2019-47, OPE2019-85, LQE2019-63 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.229(OCS), no.230(OPE), no.231(LQE) 
ページ範囲 pp.105-108 
ページ数
発行日 2019-10-10 (OCS, OPE, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会