お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-01-31 09:45
情報フローティングの情報蓄積機能に関する考察
中野敬介宮北和之新潟大CAS2019-82 ICTSSL2019-51
抄録 (和) 情報フローティングにおいて,移動体は送信可能エリアと呼ばれる場所だけで直接無線通信により情報を送信する.情報を受け取った移動体が同様に送信することを繰り返すことで,インフラに頼らず,不必要な情報拡散を防ぎながら移動体に情報を配信できる.元々情報フローティングは情報配信手段として考えられてきたが,空間情報を収集・蓄積する機能をもつことが示され,災害時における通行可能経路情報の収集・蓄積・配信への応用が考えられている.本報告では,通行可能経路情報を情報フローティングによって蓄積する際に,情報のバックアップ,消失した情報の復元が自動的に行われることを示し,その性質をシミュレーションにより明らかにする. 
(英) In Information Floating, mobile nodes transmit data to other mobile nodes by direct wireless communication only in transmittable areas. The mobile nodes can deliver data to mobile nodes preventing unnecessary diffusion of data without any assists of infrastructures by repeating such direct wireless transmissions. While Information Floating has been considered as a method to deliver data, it has been shown that Information Floating has capability to collect and accumulate spatial data. As an application of the new capability, Information Floating can be used for collection, accumulation and delivery of data of available routes in disaster situations. In this report, we show that backup of data is automatically made and recovery of lost data is automatically realized based on the backup in the application of Information Floating to accumulation of data of available routes. We show some properties based on some computer simulation results.
キーワード (和) 情報フローティング / 蓄積機能 / フローティングストレージ / DTN / / / /  
(英) Information Floating / capability of data accumulation / Floating Storage / DTN / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 401, ICTSSL2019-51, pp. 97-102, 2020年1月.
資料番号 ICTSSL2019-51 
発行日 2020-01-23 (CAS, ICTSSL) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CAS2019-82 ICTSSL2019-51

研究会情報
研究会 ICTSSL CAS  
開催期間 2020-01-30 - 2020-01-31 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英)  
テーマ(和) 学生セッション,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICTSSL 
会議コード 2020-01-ICTSSL-CAS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 情報フローティングの情報蓄積機能に関する考察 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A consideration on capability of information floating to accumulate data 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 情報フローティング / Information Floating  
キーワード(2)(和/英) 蓄積機能 / capability of data accumulation  
キーワード(3)(和/英) フローティングストレージ / Floating Storage  
キーワード(4)(和/英) DTN / DTN  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 中野 敬介 / Keisuke Nakano / ナカノ ケイスケ
第1著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮北 和之 / Kazuyuki Miyakita / ミヤキタ カズユキ
第2著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-01-31 09:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ICTSSL 
資料番号 CAS2019-82, ICTSSL2019-51 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.400(CAS), no.401(ICTSSL) 
ページ範囲 pp.97-102 
ページ数
発行日 2020-01-23 (CAS, ICTSSL) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会