講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-02-29 11:15
有機強誘電体膜を用いた二次元圧力マッピングセンサの作製 ○松本晋太朗・但木大介・山宮 慎・馬 騰(東北大)・今井裕司(仙台高専)・平野愛弓(東北大)・庭野道夫(東北福祉大) CPM2019-107 |
抄録 |
(和) |
圧力の多点計測が可能な圧力マッピングセンサは、人工皮膚等の触覚センサなどへの応用のために開発が進められている。マッピングセンサを生体センサとして機能させるためには、センサにフレキシブル性を持たせることが重要である。近年、開発が進められているマッピングセンサの感圧部分(圧電層)としては、無機系圧電材料を用いたものが主流となっている。しかしながら、無機系材料はフレキシブル性に欠けてしまうため、センサにフレキシブル性を持たせるためには工程数を増やしていく必要がある。そこで我々は,簡便な作製プロセスでフレキシブル性を得ることが可能な有機系圧電材料であるポリフッ化ビニリデン(PVDF)を用いた、フレキシブルな圧力マッピングセンサの開発を行っている。本研究では,溶液塗布ベースの簡便な方法によって成膜形成されたPVDF膜を用いた新奇な構造の圧力マッピングセンサを各種作製し,一次元方向および二次元平面上における圧力変化の検出をそれぞれ試みた。本発表では、作製したこれらのマッピングセンサから得られた応答特性の詳細な解析を行った結果について報告する。 |
(英) |
A mapping sensor for measuring pressure at multiple points has been developed for application to tactile sensors such as artificial skin. A flexibility of the mapping sensor is an important factor for having it function as a biological sensor. In recent years, as a pressure-sensitive layer (piezoelectric layer) of a mapping sensor, inorganic piezoelectric materials have been mainly studied for the development of sensors. However, since inorganic materials has generally a less flexibility, it is necessary to increase the number of fabrication steps for obtaining the flexible sensors. For a more simple fabrication, therefore, we have tried to develop a flexible pressure-mapping sensor in which the film of polyvinylidene fluoride (PVDF), an organic piezoelectric material, is used as the pressure-sensitive layer. In this study, we have fabricated various types of pressure mapping sensors with novel structures using PVDF films, which was formed by a simple method based on a solution coating. In this presentation, we report the results of detailed analysis of the response characteristics obtained from various types of the fabricated sensors, which can detect pressure changes in one-dimensional direction and two-dimensional planes, respectively. |
キーワード |
(和) |
圧力センサ / ポリフッ化ビニリデン(PVDF) / 圧力マッピング / / / / / |
(英) |
pressure sensor / Polyvinylidene Fluoride (PVDF) / pressure mapping / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 431, CPM2019-107, pp. 61-63, 2020年2月. |
資料番号 |
CPM2019-107 |
発行日 |
2020-02-21 (CPM) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CPM2019-107 |
|