お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-03-10 10:45
日本語訳と英語訳の新約聖書を対象にした言語ネットワークの解析
眞岸祈平松本朋子東京理科大)・島田 裕埼玉大)・池口 徹東京理科大NLP2019-126
抄録 (和) 本稿では,日本語と英語の文章を,単語の共起ネットワークへ変更することで,構造的な差異について調査した.
解析対象は,同じ文章が異なる言語で表現されているため,言語間の対応を取ることができると考えられる文書の一例として新約聖書を使用した.
はじめに,日本語訳と英語訳の新約聖書で使用されている単語の品詞に着目し,単語の出現頻度,品詞の割合について調査した.
その結果,日本語と英語では,文章中で使用されている単語の使用頻度が異なること,品詞の割合が異なることを確認した.
次に,日本語訳,英語訳の新約聖書を共起ネットワークに変換し,言語間のネットワーク構造の特徴について調査した.
その結果,一般的に知られている日本語と英語とでは出現する単語の頻度順位が異なるという特徴が,ネットワーク構造の差として出現することが明らかとなった. 
(英) This paper investigated characteristics of Japanese and English language networks.
We used the New Testament as a sample document because it has literal translations in the two languages, which enables us to analyze those language networks at sentence level.
First, we focused on the parts of speech of words used in the Japanese and English translations of the New Testament, and investigated the frequency of words and their parts of speech.
The results show that the frequency of words and their parts of speech used in sentences is different between Japanese and English.
Next, we converted the Japanese and English translations of the New Testament into networks of co-ocurrence of words, and investigaed differences in their network structure.
The results show that difference of the co-occurrence of words in Japanese and English has emerged in structural difference of their language networks.
キーワード (和) 言語ネットワーク / 新約聖書 / 品詞 / 共起 / / / /  
(英) Language network / New Testament / Part-of-speech / Co-occurrence / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 471, NLP2019-126, pp. 77-82, 2020年3月.
資料番号 NLP2019-126 
発行日 2020-03-02 (NLP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NLP2019-126

研究会情報
研究会 MSS NLP  
開催期間 2020-03-09 - 2020-03-10 
開催地(和) やすらぎの宿 蒲郡荘 
開催地(英)  
テーマ(和) SICE-DES研究会,IEICE-MSS研究会,IEICE-NLP研究会の3研究会併催,一般およびWork In Progress(WIP) ※(WIPセッションはDES,MSSのみ) 
テーマ(英) SICE-DES, IEICE-MSS, IEICE-NLP 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NLP 
会議コード 2020-03-MSS-NLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 日本語訳と英語訳の新約聖書を対象にした言語ネットワークの解析 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Analysis of language network for Japanese and English translations of the New Testament 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 言語ネットワーク / Language network  
キーワード(2)(和/英) 新約聖書 / New Testament  
キーワード(3)(和/英) 品詞 / Part-of-speech  
キーワード(4)(和/英) 共起 / Co-occurrence  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 眞岸 祈平 / Kihei Magishi / マギシ キヘイ
第1著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 松本 朋子 / Tomoko Matsumoto / マツモト トモコ
第2著者 所属(和/英) 東京理科大 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 島田 裕 / Yutaka Shimada / シマダ ユタカ
第3著者 所属(和/英) 埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: SU)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 池口 徹 / Tohru Ikeguchi / トオル イケグチ
第4著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-03-10 10:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NLP 
資料番号 NLP2019-126 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.471 
ページ範囲 pp.77-82 
ページ数
発行日 2020-03-02 (NLP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会