講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-03-16 12:20
異常イベントの対処指示書を提示する技術 ~ AI for ITOpsの研究 ~ ○爲重貴志・増田峰義・村山耕一(日立) SC2019-43 |
抄録 |
(和) |
ITオペレータは,異常イベント発生時に対処指示書を参照し作業を行う.特定期間のみ・低頻度で発生する障害イベントは対処指示書が作成されていないことが多く,ITオペレータの作業コストが大きかった.機械学習モデルを活用し,障害イベント発生時にITオペレータへ適切な対処指示書を提案する技術を開発した.新着の異常イベントと類似の過去イベントを検索提示するイベントカタログ化技術を開発および適用した結果,検索時間を大幅に短縮できる効果を得たことにより,異常イベント運用の自動化へ大きく前進した. |
(英) |
IT operators refer to the handling instruction when the abnormal event occurs and perform the work. Failure events that occur at a specific time period and at a low frequency often do not have a coping instruction. Using the machine learning model, we developed a technology to propose appropriate coping instructions to the IT operator at the time of failure event. Search for past events similar to new events the result of the development and application of event cataloging technology, which resulted in a significant reduction in retrieval time, we made a significant progress in automating abnormal event operation. |
キーワード |
(和) |
オペレータ / 運用管理 / 異常イベント / 機械学習 / 対処指示 / 過去イベント / イベントカタログ技術 / |
(英) |
IT Operator / IT Operation / abnormal event / machine learning / coping instructions / past events / Event Catalogue Technology / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 482, SC2019-43, pp. 53-58, 2020年3月. |
資料番号 |
SC2019-43 |
発行日 |
2020-03-09 (SC) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SC2019-43 |
研究会情報 |
研究会 |
SC |
開催期間 |
2020-03-16 - 2020-03-16 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
機械学習工学とサービスコンピューティングおよび一般 |
テーマ(英) |
Machine Learning Systems Engineering and Service Computing, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SC |
会議コード |
2020-03-SC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
異常イベントの対処指示書を提示する技術 |
サブタイトル(和) |
AI for ITOpsの研究 |
タイトル(英) |
Study of Event Escalation Judgement Technique Using Machine Learning for IT Ops |
サブタイトル(英) |
Study of AI for ITOps |
キーワード(1)(和/英) |
オペレータ / IT Operator |
キーワード(2)(和/英) |
運用管理 / IT Operation |
キーワード(3)(和/英) |
異常イベント / abnormal event |
キーワード(4)(和/英) |
機械学習 / machine learning |
キーワード(5)(和/英) |
対処指示 / coping instructions |
キーワード(6)(和/英) |
過去イベント / past events |
キーワード(7)(和/英) |
イベントカタログ技術 / Event Catalogue Technology |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
爲重 貴志 / Takashi Tameshige / タメシゲ タカシ |
第1著者 所属(和/英) |
日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi Ltd. (略称: Hitachi) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
増田 峰義 / Mineyoshi Masuda / |
第2著者 所属(和/英) |
日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi Ltd. (略称: Hitachi) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
村山 耕一 / Koichi Murayama / |
第3著者 所属(和/英) |
日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi Ltd. (略称: Hitachi) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2020-03-16 12:20:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
SC |
資料番号 |
SC2019-43 |
巻番号(vol) |
vol.119 |
号番号(no) |
no.482 |
ページ範囲 |
pp.53-58 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2020-03-09 (SC) |